DeFi投資って何?

 

なぜ人気に?

 

DeFiでは仮想通貨を預けて仮想通貨で利息を受け取れるのだが、銀行に1年間100万円を預金しても数円の利息にしかならないが、DeFiでは利率が数十~数百%もあり、ただ預けておくだけで倍以上になるというものです。

 

 

DeFiのプール金額は一時、1000億ドル超に

 

2020年以降、DeFiの注目度が急激に高まり、暗号資産の投資家を中心に取引を広げています。

たとえば、DeFiによる融資はイーサリアム上でスマートコントラクト(自動取引・自動契約)により人を仲介せず、クラウドに置かれたソフトウェアが自動的にブロックチェーン上で実行することができます。

代表的な種類だとDEX(分散型取引所)やレンディングサービス(貸付)があり、主にこの2つを使って儲けることができ、「DeFi投資」として広まっています。

DeFiは単なる流行に留まらず、「”分散化”は金融システムを劇的に変える可能性がある」と金融関係や経済の専門家も話しています。

この盛り上がりは、2021年5月に預かり資産1000億ドルを記録、6月に700億ドルに低下しましたが、かなりの注目度を浴びています。

現状のDeFiの価値は「高利回り」にあり、たとえば、米ドルと連動するステーブルコイン『DAI』は分散型組織で管理され、利回りは4~5%と、銀行口座の約20倍の高利率の事例もあります。

 

 

人気を高めたガバナンストークン

 

 

DeFiで注意すべきこと

 

『ラグプル』と『バグ』の2点に注意すべきと言われています。

ラグプルとはDeFiの開発者が顧客の資産を持ち逃げすることです。

バグとは、プログラムで見つけられる欠損や弱点を指し、バグが見つかれば、悪意あるハッカーに資産を抜き取られるリスクがあります。

従来の取引所や銀行なら問題があった際に管理者責任を問うことができます。

しかし、DeFiは仕組み上、管理者がいないプラットフォームなので、良くも悪くも「完全なる自己責任」となります。

資産が消失しても、自己責任でありハイリスク・ハイリターンな投資手法ということを認識しなければいけません。

 

 

仮想通貨初心者はチャレンジすべき?

 

 

 

 

現在は落ち着いた状態となりつつあるDeFiブームです。

一方で、DeFiの日本での普及という面では、まだ先と言われています。

それは、DeFiのサービス全般がまだ一般の人たちにとって「難しい」ということが要因である。

まだ暗号資産取引所・販売所が存在しない時代、暗号資産を取引するユーザーは秘密鍵を自分で保管し、管理するというユーザー体験は、多く一般の人たちには難しすぎました。

CoincheckのようなITや金融リテラシーが高くなくても使える取引所・販売所が出てきて、ユーザーの利便性は格段に高まりました。

このように、DeFiでも「難しい」使い方を解決する周辺サービスや機能が出てくれば、一般に普及していくと言われています。

The following two tabs change content below.
hidechan

hidechan

大阪在住のヒデちゃんです。若作りしていますが、定年退職が数年に迫っている、エンジニアです。親の介護のため高速バスでの里帰りする毎週末。いじめから登校拒否になってしまった子どもとの手探りの日々。様々な人生の選択肢に後悔しながら走ってきました。残された人生の自分探しと輝くためにインターネットビジネスの領域に挑戦を始めました。人生の良い選択肢ができる情報や趣味のアウトドア、旅行、 PCのお役立ちネタも提供していきますので、ご興味があれば見てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です