アフィリエイトで報酬を得ることも、情報商材で利益を得ることも
“はじめにブログありき”でしょう。
ブログがなければ、
アフィリエイト報酬を得ることも、
情報商材を得ることも
ファンを作ることだって出来ません。
そこであなたも、きっと一生懸命、
動画やメルマガなどで日夜、
どうしたら売れるブログ作りをできるのか、
必死に勉強に励んでいることでしょう。
本業の傍らで、休日を返上し、好きなテレビも見ることもせず
家族からも「何をやってるの??」と
厳しい視線を浴びせらながらも
妻を少しでも楽にさせてあげたい、
子供に美味しいものを食べさせてあげたい
と眠い目を擦り、疲れた体にむち打ちながら
毎日、情報の収集に・スキルの習得に
心血を注いでいるかもしれませんね。
ところで、その勉強は
いったいいつまで続けるつもりなのでしょうか?
こんにちは、BMTS生のトシです。
今日は、まじめなあなたが陥りやすい
“完璧な準備”の罠についてお話しましょう。
この記事を読むことで、あなたは
■なかなか行動に移せない自分自身の課題に気づくでしょう
■ようやく自分のブログ作りの一歩を踏み出すようになるでしょう
■ドメインを取得し、レンタルサーバー契約をし、
ブログ構築を始めるきっかけをつかむでしょう
何故なら、あなたは本気でネットビジネスで
成果を出したいという熱い思いを持っているからです。
ただ、今までどうしてもその一歩を踏み出せずにいたのです。
あなたの気持ちはよくわかります。
「このレベルのスキルではブログを作っても成果なんてだせないよ」
「最初が肝心なんだから、
もう少し勉強して慎重に始めた方がいいんじゃないか?」
「まだまだ勉強不十分だし・・・」
おそらく、そのような思いが、グルグルと頭を思い巡らしていませんか?
どうしてわかるのかって?
それは、僕自身がそうだったからです。
しかし、僕自身の体験を踏まえてお話します。
「過度な真面目さ・慎重さは、
時として成功にブレーキをかけることもある」のです。
真面目な人・慎重な人ほど、
心理学で言うところの「白黒思考」に陥りやすいのです。
硬直化した考え方により
「○○であるべきだ」「○○できるはずがない」
という発想になりがちです。
たしかに真面目であればこそ、成功出来るでしょう。
慎重だからこそ、失敗を回避出来るかもしれません。
しかしいわゆる“石橋を叩いて壊す”ことにもなりかねません。
もう少し、気楽に考えて、肩の力を抜いて
前進してみてはどうですか?
物事のとらえ方を柔軟にして
別の角度から同じ物事を
見つめ直すことを
「リフレーミング(reframing)」と言います。
物事を見る視点のことを「フレーム」と言います。
そして、このフレームを変えることを「リフレーミング」と言います。
そして、リフレーミングを行うと、
同じ物事であっても、受け止め方や感じ方が変わってきます。
そもそも“re”という接頭語は、
readjust, recapture, reelect, remake
に見られるように、
「再び」とか「さらに」とか「新たに…し直す」という意味ですので
「もう一度、見つめる視点をやり直す」ということです。
だから、視点を変えてみることで
「こんな方法もあるんじゃないかな?」とか「出来るかもしれない」という
気持ちを持てたら、しめたものです。
だから、
とりあえず始めてしまおう!やっていく中で、学んでいこう!
と思って初めてみてはどうでしょうか?
「そうは言うけど、まだまだ勉強十分じゃないし・・・」
「しっかりとリサーチしてからでないと動かない性格(タチ)で・・・」
そうですね。確かにインプットしないとアウトプットできないですね・・・
リサーチも本当に大切な作業です。
では、いつ区切りをつけますか?
どこまでスキルが向上したら、行動に移しますか?
おそらく、勉強をすれば、するほど奥が深いのが
ビジネスの世界です。
たぶん一生かかっても
完璧な知識やスキルを身につけることは出来ないでしょう。
では、完璧な知識やスキルがあればネットビジネスで成功するでしょうか?
そうではありません。知識やスキルが十分でなくても成功している人はたくさんいます。
一体何が違うのでしょうか?
それはたぶん、
「失敗することを恐れているか、恐れていないか」
の違いではないでしょうか?
僕は失敗するのが怖かったです。
笑われたり、バカにされたくない・・・
そんな思いが強くていつまでも勉強続けてきました。
論語の中に
「過ぎたるは猶ほ及ばざるがごとし」という言葉があるのをご存じですか?
孔子に弟子の子貢が尋ねた。
「子張と子夏とでは、どちらがすぐれているでしょうか」と。
孔子いわく、
「子張は(才気にまかせて)ゆき過ぎるところがあり、
子夏は(控えめすぎて)足りないところがある」と。
子貢が重ねてたずねた、
「それでは子張のほうがまさっているのですか」と。
孔子いわく、
「過ぎたるは猶ほ及ばざるがごとし」
(ゆき過ぎるのは、足りないのと同じようなものだ)と。
つまり度が過ぎるのは、程度に達しないことと同じで、
ほどほどが良い・・・という「中庸」の大切さを解いた一節です。
今の場合、勉強と実践のバランスをとれ!
くらいの意味と獲れると思います。
ということは、
ある程度、計画したら、まず実践してみる
実践したら、評価してみる
評価したら、改善をしてみる
これを一回りさせたら、改善策を計画につなげて
実践してみる。実践してみて・・・
という具合に、螺旋を描くように、
1周ごとに各段階のレベルを向上させることを
“スパイラルアップ”と言います。
そしてこの一連の流れを“PDCA”サイクルと言います。
勉強し計画する時は過ぎました。
あなたがなすべき事は、実践することです。
そして成功しても、成功に至らなくても
評価して改善していく。
この繰り返しさえしていけば、上り坂のらせん階段を
上に昇っていくだけですから
必ず、成長し成功に近づいていきます。
さあ、まずは
ドメインを取得し
レンタルサーバーを契約し
ブログを始める!
この3ステップをやってみましょう。
Toshiya Oki
最新記事 by Toshiya Oki (全て見る)
- コンフォートゾーン(快適領域)を打破! - 2017年2月19日
- いつか世界を釣り上げる?アイドルグループ“つりビット”知ってる? - 2017年2月13日
- 西方浄土とNLPの気になる関係 - 2017年2月13日
Toshiya Okiさん
こんにちは、きりとです。
正しい方法でアフィリエイトをすれば
結果は出ますし目的も達成しやすいですよね。
実践をして改善をしていくのは
大切なのでやったほうが良いと感じました。
応援していきますね。
きりとさん
いつもコメントありがとうございます。
PDCAサイクルは本当に大切な取り組みですね!
また遊びに来てください。