コンフォートゾーン(快適領域)を打破!

今日の話は、「居心地のよい現状の外に成功の鍵がある」というお話です。

 

■コンフォートゾーンを抜け出すことが成功の第一歩

2つのビーカーを準備し、
一方には熱湯を、
もう一方には冷水を入れます。
2匹のカエルを準備して、
1匹を熱湯のビーカーに入れ込むと、
カエルは熱さを感知して、
直ちに飛び跳ねて脱出します。

 
しかし、もう一方の冷水ビーカーは、
カエルにとって居心地がよい環境のため、
ビーカーの中で快適に泳いでいます。

 
ところで、
こちらの冷水ビーカーの底に
火を使用して
沸騰するまで水温を
上昇させていくと、
カエルは
水温の上昇を知覚できずに
死んでしまう…

 

 

ちょっと物騒な実験ですが、
この実験「茹でカエルの法則」
と言うそうです。

 

嘘かホントか分かりませんが、
示唆に富んだ話であるのは間違い有りません。

 

ところであなたは、
「快適領域の罠」という言葉を
知っていますか?
これは心理学の用語の一つですが、
意味するところは、
“ちょっと不幸であっても、人間は慣れている環境を、快適に感じてしまう”
というものです。

 

まさに茹でカエルと
同じ現象ではありませんか?

 

さて、この快適領域のことを
「コンフォートゾーン」と言いますが、
人間は、どうしても安定志向になりがちです。

 

「今のままではダメだ!自分は変らないときっと後で後悔する!」
と思っていても、
そのために今の自分の生活サイクルや、
金銭感覚を変化させてまで、
変ろうという気持ちにはなりにくい。

 

では、あなたは、
本当にこのままでいいのでしょうか?

 

 

■年間100万プラスされる人生

 

あなたは今の生活に
どれだけ満足していますか?
「確かにもっとお金が手に入れば嬉しいけど、今の仕事で昇給なんてほとんど当てに出来ないし、仕事が終わってからダブルワークするにしても、体力的に厳しいし…まあ、少し不自由だけど今の暮らしがラクだから、このままでもいいかな?」
と思っていませんか?

 
でもどうでしょう?
もし、今の給料に
年間100万円プラスされる様になったら?
あなたの生活はどうなりますか?
色んな体験や、家族へのサービス、
子どもたちへの教育費に回したり、
それが可能になったら
どんなに素晴らしい事でしょうか?

 

 

■近い将来、副業解禁が主流に

 

あなたのおっしゃりたい事は
分かります。
「自分なんて、特に秀でた能力もない凡人だから、昇給なんて無理な話」「今の生活で困っていないし、今の生活スタイルを崩したくないんで…」

 

おそらくあなたは、
とても慎重なタイプなのでしょう。
今まで沢山の苦労をしてきたので、
冒険するよりも
コツコツと地道に真面目に
取り組んで来たのでしょう。
そして、これからも
そういう生き方をしたいと
思っているんですよね?

 

しかし一昔前までは、
それでも良かったかも知れません。
でも、今の時代の波は、
大荒れしそうですね…

 

国税庁の調べでは、
2016年の平均年収は442万円。
派遣社員や、契約社員の方など
非正規雇用者であれば、
さらに少額となります。
一方で、平均寿命が延び、
老後の生活を円満に送るためには
必要な老後の蓄えが、
一人あたり、3000万とも5000万とも
言われています。

 

その影響かどうかわかりませんが、
ここ数年で大手企業も
「副業解禁」に向けて
本格的にGOサインを出すようになりました。

 

おそらく、
この流れは今後も
ますます大きくなっていくでしょう。
ですから、始めるなら“今”です。

 

■あなたの成功は、コンフォートゾーンの外にある!

 

今、あなたが、
お金持ちになっていないのだとすれば、
今の生活がどんなに安楽であったとしても、
そこから踏み出す必要があります。

 

なぜなら、
今までの生活の結果が
今のあなたの現状を作り上げたからです。
もし、あなたが、
成功を望んでいるとすれば、
あなたの望む状態は、
あなたのコンフォートゾーンの外にあります。

 

しかし、
未踏の世界というものに対して、
私たちは「不安」や「恐怖」「危険」を
感じる様になっています。

 

その結果、
居心地がよいコンフォートゾーンに
踏みとどまろうと
潜在意識がブレーキをかけているのです。

 

この不安や恐怖心を
克服することが必要です。
では、どうすれば良いのでしょうか?

 

実は、現実と感情は、
必ずしも紐付けされているのではないのです。

 

つまり
「新しい環境」という現実と向き合う時、
「新しい事は苦手だ!不安だな」と思う人もいれば
「新しい事大好き!ワクワクするぞ~」という人もいるのです。

 

即ち、現実と感情の間には、
その人の「モノのとらえ方」
という連結器があって、
どんな連結器を
結びつけるかによって、
感情の揺れ幅に違いが出てくるのです。

 

ということは
あなたが「不安」という感情を抱くのは
「現実」のせいではなく、
あなたの「モノのとらえ方」が、
“新しい事をするなんて、自分には無理だ…今までも新しい事に挑戦して失敗ばかりしてきた。だからまた新しい事をするのは不安だ」
と思っているのかも知れません。

 

一方、「ワクワクするぞ~」という感情を抱いている
ということは、
“今までも新しい事にチャレンジして、最初は大変なこともあったけど、最後は今までの自分には見えなかった新しい発見や気づきがあった。だから多少不安でも新しいことに挑戦してみよう”
というとらえ方があるからかも知れません。

 

■NLPなら、感情をコントロールできる

 

あなたはNLPを知っていますか?
NLPは、1970年代に
カリフォルニア大学に在籍していた
リチャード・バンドラーとジョン・グリンダーが
体系化した心理学です。

 
ネットで調べると
「NLP 怪しい」というキーワードが
出てきますが(笑)、
世界のトップビジネスシーンや、
スポーツ分野などで用いられており、
レーガン大統領・区rントン大統領・オバマ大統領など、
アメリカの歴代の大統領も学んだ心理学として有名です。

 

このNLPをビジネスシーンで
応用した心理学が、
BMTSで学ぶベースになっています。

 

あなたも、
コンフォートゾーンの外にある
成功をつかむために一緒に学んでみませんか?

 

もし、ご関心がありましたら、↓をクリックして、まずは無料で情報ゲットしてみてください

 

The following two tabs change content below.
Toshiya Oki

Toshiya Oki

五十肩に苦しむ50代のオヤジです。趣味は海や川での釣りで、頭の中の大半は魚で埋め尽くされてます。イメージとしては、釣りバカ日誌の〝浜ちゃん〟をもう少しスリムにした感じ。とは言っても下手の横好き的なレベルなので、うんちく系の話は得意ではありません。 現在、少し心理学を勉強しているので、ブログには心の栄養になる様な内容を綴っていきたいと思っています。人間関係では人並みに悩んできた方だと思いますので、若い人たちがこれからぶつかる悩みや、心の中に残っているシコリみたいなものを解きほぐす役に立てたらいいかと思います。 プラス一緒にネット収入をどうやって獲得していくかを皆さんと一緒に考えていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

コンフォートゾーン(快適領域)を打破!」への2件のフィードバック

  1. さっち より:

    トシさん、こんにちは。

    コンフォートゾーン良くわかりました。今できていないこと、お金持ちになる・成功者になるが快適ゾーンにいないんですね。殻を破って快適ゾーンを広げれば・・・

    成功者の道歩けます。頑張りますね。
    応援完了です。

    1. Toshiya Oki Toshiya Oki より:

      いつもありがとうございます。
      どうしても年齢を重ねると多少不便でも居心地の良い場所に安住したくなってしまいますよね。
      でも、さっちさんは全然大丈夫です。これほどパワフルなナイスミドル見たことありませんから(笑´∀`)
      これからも宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です