たったの3ステップ! 燻製は自宅で簡単にできます。

今回は、お酒が好きな人は、ほぼ好きであろう燻製について。
燻製のスモーキーな香りは、ビールやウイスキーはもちろんですが、ワインにもよく合う最高のつまみ。
「でも、燻製って手間が掛かるんじゃないの?」
ていうイメージを持たれている方も多いみたいですが、燻製は失敗しにくい素材を選べば自宅で燗単に作ることができます。
今回は初心者でも楽しめる「お家燻製」をご紹介します。

お家燻製に必要なものは?

まず、簡単にお家燻製をするための、必要な道具を紹介します。
それは燻製器(スモーカー)です。
って、普通持っていませんよね?(笑)
もし、「持ってるよ!」っていう人は初心者ではありません。
スモーカーは簡単に自作できます。
家庭にありそうな材料だと、

  • 蓋が出来る容器(鉄製の中華鍋や土鍋、ボウルなど)
  • 食材を置く焼き網

があればまずはOK。
ただし、スモークチップでの燻製は、いわゆる「空焚き」するものなので、テフロン加工のフライパンは熱で素材が溶けてしまうこともあってキケンです。
スモークウッドで燻製をする場合はテフロン加工でも大丈夫ですし、ダンボール箱で容器を作ってもいいんです。
簡単でしょ?
おススメなのは100均でも手に入る、ステンレス製のボウルや土鍋ですね。網も売ってますし。数百円で道具はそろってしまいます。
燻製器以外に必要なのは食材と燻製材、熱源ですね。
この後、紹介します。

燻製する食材選び

さて、燻製用の道具が準備できたら、次は食材です。
生肉みたいに水分が多いものは下準備が大変ですし、中まで加熱する必要があります。
初心者なら、水分が少なくて、そのまま食べても美味しい加工食品を使うのが、簡単でいいと思います。
食材を加熱調理するのではなく、煙の香りをまとわせるイメージですね。
燻製の香りによって、いつもの食材でもワンランク上の味わいに変りますよ。
加工品の中でも燻製に向いているのは、短時間でも香りがつきやすい、「かまぼこ」や「ちくわ」などの練り物。
チーズや市販のベーコン、ソーセージも燻製するだけで、本格的な酒の肴になりますよ。
また、意外と面白いのは調味料の燻製です。
燻製マヨネーズや燻製オリーブオイルをパンや野菜につけて食べると、本当に旨いですよ。
先程は、生肉は向いていないと言いましたが、燻製した後に調理するならOKです。香りが付いたしたステーキ肉をフライパンで焼いて食べるっていうのはアリですね。

スモークチップとスモークウッド

燻煙材には、

  • スモークチップ
  • スモークウッド

の2種類あります。
スモークチップは、木を細かい木片にカットしたものです。
スモークチップは、直接火を点け手使用するのではなく、チップを容器の底に入れて、下からコンロなどの高温の熱源によって加熱し、不完全燃焼による煙を発生させて燻製します。
スモークウッドは、木片をさらに細かく砕いて、粉に近い状態の木をブロック状に固めたものです。
スモークチップと違い、スモークウッドは直接火を点けます。すると、線香みたいに煙が出ながら燃焼します。

スモークチップは80度以上になる熱燻に、スモークウッドは30度以下の冷燻や80度までの温燻やに向いています。

個人的には、スモークウッドを使って簡単にできる温燻は、初心者には1番挑戦しやすい燻製法だと思います。

また、燻煙材の木の種類によって、燻製の香りが変わります。

  • ヒッコリー
  • サクラ
  • ナラ
  • ブナ
  • リンゴ
  • クルミ

などが一般的ですね。
好みの香りを探すのも楽しいですし、迷った場合はオーソドックスなサクラがオススメですよ。
チップよりもウッドの方が若干お高いかも。

燻製は思ってるよりも簡単デス

いよいよ、燻製づくりですね。
今回はスモークウッドっ出の作り方を説明します。
用意するのは、

  • 燻製器としてステンレスのボウル2個
  • 焼き網
  • アルミホイル
  • 桜のスモークウッド
  • 食材

用意したボウル2つの間に、網を置いてその上に食材を置いて燻すわけです。

まずは燻製器を作ります。
ボウルの大きさが同じだと、重ねたときにズレたり、上のボウルが落ちる可能性があります。
網をボウルより大きくするか、網が小さい場合は、上のボウルを少し小さいボウルにしましょう。
用意した1つのボウルの中に、アルミホイルを敷きます。
そのアルミホイルの上に、火を点けたスモークウッドを置いて、更にアルミホイルをフワッとかけます。この上にかけたアルミホイルは、食材から出た脂や水分で火が消えないようにするためです。
その上に、網を乗せ食材を並べます。
チーズの場合、直接網に載せると溶けて下に落ちる可能性があるので、網にクッキングシートを敷いて載せたほうが上手く行きます。
その上に逆さにした2つ目のボウルをかぶせます。
ポイントは、軽く食材の水分を拭きとってから、網の上にのせること。水分が残っているとえぐみが出やすくなります。
後は、待つだけです。50~120分程度で完成です。燻製をする容器の大きさにもよるので、調整しながらやってみてください。
スモークウッドはそのまま使うと長時間、煙が出続けるのでカットして使うのがおススメです。

自宅の台所で、想像以上に簡単にできる燻製は、普段のおつまみにはもちろん、パーティにプラスしたら、歓声があがること間違いなし!

気になる方は、ぜひ挑戦してみてください。

The following two tabs change content below.
isosi

isosi

美味いお酒と肴を愛する40代のisosiです。 そろそろ人生の後半戦を迎えるにあたり、「もっと人生を楽しめるはず!地元だけじゃなく日本中の美味しいお酒と肴を食したい!」そんな夢をかなえるにはもっと自由な時間と自由なお金が必要なことに気づいたおじさんは、会社だけの収入に頼ることに不安を覚えインターネットビジネスに興味を持ちました。今も日々勉強中ですが、毎日新たな刺激を得ているという意味では楽しく過ごしています。どうぞよろしくお願いいたします。

たったの3ステップ! 燻製は自宅で簡単にできます。」への1件のフィードバック

  1. こんにちは!
    燻製は意外と簡単で良いですよね。
    我が家のキャンプだとだいたいサクラのスモークウッドを使った温燻です。
    調味料の燻製は面白そうですね。
    いつかチャレンジしてみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です