夢や目標に向かって夢中になっているときの状態ってすごいですよね。
何がすごいかと言えば、やはり吸収力と集中力と行動力。
叶えてやる!絶対にやってやる!!叶えた時の自分が楽しみすぎる!!!といった気持ちの心が燃えているので、すべての行動が変わってきます。
目標が明確であればあるほど、この3つの関係性も高まってきます。
もっと上手になりたい!もっとバリエーションを増やしたい!相手に負けないくらいの自信をつけたい!という気持ちで溢れているので、どんなことにもやる気とやワクワク感でいっぱいの自分でいるはずです。
気持ちはいつも集中しており、自分の進路に必要な情報にピントを合わせて吸収していきます。
だから、行動も変わってきます。
自分にとって必要な行動を選択するので、表情や声なども変わってきます。
いやゆる自信ですね。
先日バチェラーの新シリーズがでていたので、すこし拝見をしたのですが、自信に満ち溢れている人たちの姿をみて、すごいなと関心しました。
1600人の中から参加チケットを勝ち取った人達なので、何かしらの自信とメンタル・行動力がないと決して参加すらできなかったと思いますが、何より自分への努力を怠っていない人たちの姿をみて勉強になりました。
私は大切な〇〇を捨てて、ここを選んだ
ものすごい決断力ですよね。
それくらい自分の人生をかけて何かをやり遂げる!!!!と心に決めたものはありますか?
日々の生活は忙しいです。
忙しさのあまり、夢や目標を考えたり、自分のことについて振り返ったりすることをあまりされていない人も実は少なくないのです。
生きるだけでも大変なことですが、やはり
自分は〇〇がしたい!
〇〇な自分でいたい!
〇〇を叶えて〇〇したい!
など、ほんの小さなことからでもいいので、自分の夢や目標をもつことは大切だと思います。
それが生き甲斐であったり、自信や生きる活力になるのですから。
しかし、夢や目標を描いても、また振り出しに戻るパターンが多いです。
なぜならば、人はコンフォートゾーンに守られているからです。
常に振り返りながら前進していくにはやはり学ぶことが必要です。
忙しいっていってるじゃん。
夢や目標も描けてないって。
妄想だけ膨らましても時間の無駄。
どうしてもこういうマインドになってしまいますよね。
家に帰ってから勉強したり、本を読むのも大変です。。。
そんな時におすすめしたいのが、このオーディオ学習。
勉強しなくちゃ!!という力もいりません。
聞き流せばいいのです。
何回も聞き流すだけで、自然と覚えてくるのです。
覚えてくると自分でピントを合わせ、「あ、これのことか」と繋がってくるのです。
私もしていますが、隙間時間を効率よく活かせるので、オーディオコンテンツはおすすめです。