
こんにちは。
大阪の豪雨、北海道の地震と立て続けに災害が続いています。
被災地の方には心を強く持っていただきたく、
それ以外の地域の方は出来る範囲で協力してあげられたらよいですね。
僕も募金をしてきます。
さて、今日の話は、アウトカムとメタアウトカムです。
アウトカムとは、NLPの用語で、目的やゴールと考えてください。
例えば乗りたい車を手に入れる、
マイホームを手に入れる、
欲しい金額を手に入れる。
アウトカムを達成するために、
何の為にアウトカムを達成したいのか?
アウトカムを達成して、いったい何を手にしたいのか?
を考えるのは、アウトカムをより高い目的とつなぐことになります。
より高い目的につながることは、
達成するうえでのモチベーション・コントロールや
やる気のマネジメントに役立ちます。
アウトカムの達成が、
より良い将来や未来、より高い目的に繋がっているほうが
達成できる確率が上がるということです。
これは、アウトカムを設定した時に、
メタアウトカムも設定することで可能です。
メタアウトカムとは、アウトカムの先にあるアウトカム
という感じで考えてください。
アウトカムを達成することで、どういう状態になるか?
例えば車を手に入れたら、色々なところへドライブする。
マイホームを手に入れたら、家族と楽しく暮らす。
欲しい金額を手に入れたら、それを使って好きなことをする。
これがメタアウトカムです。
メタアウトカムから見れば、アウトカムは通過点と言うことになります。
通過点と考えると、
アウトカム達成はできて当然と言う感覚になりやすいです。
アウトカム達成することが精一杯なことでなく、
楽に達成できる印象に変わることもあります。
アウトカムに対して、意味や意義、より大きな目的という
メタアウトカムの設定することが、
モチベーションの維持につながります。
アウトカムを達成するために、メタアウトカムを考えるようにしましょう。
メタアウトカムを意識することで、アウトカムの達成は早く、確実になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
—–
あなたもNLPを学んでみませんか?詳しくはこちらから!
NLPをベースに、グループ活動で成功体験!
インターネット収入を得る最初の一歩はこちらから、無料で資料を入手できます。
こんにちは(^O^)
なるほど、通過点として考えれば気持ちも楽になりますね!いろいろ勉強になります。
よしっ!明日からまた通過点の向こうのメタアウトカムに向かってがんばりますヽ(^。^)ノ
3月さん、コメントありがとうございます。
気持ちを楽にして、がんばりましょう!