【成功のMP診断】ストレス反応のフィルター活用!

じ~んと、心穏やかに

「なるほどね…」

とその時感じました。

自分の心が落ち着いた状態で、好奇心が湧いてくるのが分かったのです。

そして、徐々に、

「ん?では、あれは?」

「おおっ、ということは、あの時って!?そうだったのか!」

と、ワクワクと高揚した気持ちがまるで膨れ上がっていくような感覚でした!

再度、一度冷静になって、自分の成功に関して考え始めました。

これは、私がМPをセミナーで学習した時の心の動きです。

今回は、仕事や業務上において、日常レベルのストレスに対して、

<人はどのように反応するのか?>に対するフィルターです。

業務上では、沈着冷静であることが求められる時もありますね。

そんな時でも力を発揮する必要が出てくるでしょう。

想像的な発想をする必要な場面もあるでしょう。

更に、相手にしている人のストレス反応に応じて、

うまくコミュニケーションをとって結果を出すことは

あなたが成功することに役立ちます!

成功のMP【ストレス反応のフィルター】を学習することによって、

☑共感力が必要となるセールスやコミュニケーションの得意・不得意の要因がわかります
☑ストレスというものに対して、どういった反応をするかがわかります
☑ストレス度が高い物事をこなせるかどうかがわかるようになります

人の感情的な反応の傾向を知ることにより、

相手の心の中の世界地図に思いを寄せて、他者理解を深めていきましょう。

MP【ストレス反応のフィルター】を理解して、

成功する過程にでる<難局の状況>への対応に応用できるようにしてください。

あなたの成功を加速させましょう!

成功MP診断【ストレス反応のフィルター】
それでは、まず、これから以下の質問1~質問4を直観で答えてみてください。
どれもすべてA、B、Cの選択形式となっています。
1問当たり、大体5秒~10秒で、A、B、Cのどれかを選択してください。
必ず直観で回答してみてください。

■質問1【ストレス反応のフィルター】
今まで勉強した経験で、難しかった出来事を思い出してみてください。
A、B、C どの傾向が強いですか?

A.感情的になってしまい、表情や声に出てきて、それが長い間続いてしまう
B.通常レベルのストレス下では、ほぼ感情的にならない
C.一度、感情がでてきてしまいますが、わりとすぐに 通常の状態へともどります

■質問2【ストレス反応のフィルター】
あなたが人から学習体験を楽しそうに話された場合、どういった反応を取りますか?

A.相手の感情に勝手に反応したり、共感しすぎてしまう場合がある
B.共感そのものがあまりできない方だ
C.相手の感情に共感することも、また、共感しないこともどちらも選択することが可能

■質問3【ストレス反応のフィルター】
急なエラーがあったときへの対応は、どういったものだと思いますか?

A.困惑が続いてしまい、対応することが難しいのではないかと思う。テンパってしまう方
B.客観的に、合理的に冷静に考えて、対応できる方だと思う
C.最初は感情的になるが、そのうち冷静さを取り戻し、ある程度の対応ができると思う

■質問4【ストレス反応のフィルター】
成功することに役立つ商材を人にお勧めして、相手から拒否的な反応を受けたらどうなりそうですか?

A.自分自身を否定されたような気持ちになり、テンションが落ちて、その落ち込みから抜け出せないと思う
B.「人は人だ」と考えて、「受け入れる人もいるし、逆に拒否する人もいる、まぁ統計的なものだ」と思う
C.ちょっと傷ついた後、気分が変わり、また他の話をしだすと思う

■選び終わったら、コメント欄に記入してください
コメント欄に、Aが何個、Bが何個、Cが何個だったのかを記入してから、
また戻ってきて、続きを読んでください。
そうすることによって、更に学びが深まりますので。

今回行ったものは、成功MP診断【ストレス反応のフィルター】というものです。

Aが、「感情型」のフィルターを作動したということになります。
Bが、「冷静型」のフィルターが作動したということになります。
Cが、「転換型」のフィルターが作動したということになります。

(記入例1)
私はCが3つで、Bが1つでした。
私は「転換型」のフィルターの作動が多いようで、少し「冷静」型もありました。

(記入例2)
私はCが3つで、Aが1つでした。
私は「転換型」のフィルターの作動が多く、やや「感情」型もありました。

それでは、今上記に挙げた例を参考にしてコメント欄に記入してください。
記入が終わったら、続きをお読みください。

ストレス反応のフィルターとは
ごく普通に日常的なストレスとなる出来事に対して、人がどういった反応をするか?
そういうことに関するフィルターとなります。

■ストレス反応のフィルター
「感情型」←→「冷静型」/「転換型」
「主観視・入り込み体験型」「客観視・分離体験型」「チョイス型」と言われることもあります。

▼「感情型」のフィルターが作動している場合
感情的になったまま、その状態からなかなか抜けられないこともあります。

昔の困難な出来事を思い出して話している最中、感情的になってしまっていることが表情や声にあらわれます。
頬が紅潮したり、声が大きくなったり、更には大きな身振り手振りで話したりと、
非言語の部分を含めて、明らかに変化が見受けられ、
ずっとその状態が続くようなら、感情型のフィルターが継続して働いている状態です。

「すごい」「素晴らしい」「ドキドキ」「ワクワク」など、感情表現の言葉を使う場合もありますが、
感情的な表現の言葉を使っているからといって必ずしも感情型のフィルターが作動しているわけではないです。
国や文化や、また、世代によって、使う言葉に影響もあります。

▼「冷静型」のフィルターが作動している場合
話す前と別段変わることなく淡々と話し始め、感情的にならない。
これといった感情的な素振りが見られません。

昔の困難な出来事を思い起こして話している間、
身体感覚に全然アクセスしていないような印象を持つ人は、
その人の体験から、ひょっとしたら自分を分離しているのかもしれません。

ロジカルに情報を提示してみたり、冷静に話す傾向があります。

「現実問題として」「合理的に考えると」「統計的に」
等の言葉を使う傾向があります。

▼「転換型」のフィルターが作動している場合
一時、感情的になるけども、少なくとも一度は平常な状態に戻ります。
自分自身である程度の感情コントロールが可能です。
昔の困難な出来事を思い出して話すと、
最初は身体感覚にアクセスしますが、しばらくたつと自分の感情を客観視できます。

話の途中から「あの時は大変でした」など、既に終わったこととして過去形で話すこともあります。

ストレス反応のフィルターの作動がわかるということは…
トラブルや問題、また、何か困った時のことを思い出しながら話してもらい、その反応を見てみます。
その人の人生においての悲劇、修羅場、災害などあまりにも大きすぎるものに関しては話してもらわないようにしてください。
全然たいしたことがないものがレベル1、
人生を左右するほどのものをレベル10とした時、
レベル3・4・5あたりのレベルのストレスの話をしてもらいます。
また、いつも困っていること、継続しているような問題については話さないようにしてもらってください。

そうした会話の後は、必ず話題を変えてみて、気分転換してもらうようにしましょう。
気分の良いことを再度思い出してもらう等、相手を良い状態にしてあげましょう。

会話の中で次のような質問をすることも可能です。

「一回限りの出来事で、あなたを困らせた業務上の状況について話してみてください。
あなたはその時、それをどのように感じましたか?」

「継続している問題以外で、あなたが業務上で困ってしまった時の状況を教えてください。
あなたはそれについてその時どう感じましたか?」

あなたは相手が話している間、相手の話すその様子に注目していてください。

感情的になって、その状態から抜け出さない状態なのか?
それとも一度も、感情的にならないで話すのか?
はたまた感情的に話した後で、平常な状態に戻ったり、それらの状態を何度もいったりきたりするのか?

どのフィルターが相手に作動したのか、推測してみましょう。

ストレス反応フィルターをあなたの成功に役立てる
仕事上で人と仕事をする場合などで、相手の優位なフィルターを知ることによって、
適した作業の割り当てが可能となります。

相手に作動しているフィルターに合わせるということは、
コミュニケーションの結果を向上させることに役立ちます。

自分が、どのフィルターでも、アウトカムの達成のために適したものを選択して使えることは、
あなたの成功にとても役立ちます。

▼「感情型」のフィルター
・役に立つポイント
感情表現する場合や他人の感情を感じる場合などに役立つフィルターです。
感情自体を発想の源泉とする芸術的なことや創造的な業務に活用可能です。
ニュープロにあるような、自分の体験に入り込む系のワークで、その効果を高めることが出来ます。

・デメリット
ストレスに対して感情的に反応して、その状態が持続する傾向にある為、
ストレスレベルの高い作業や出来事に対応するのが難しい場合があります。
セールスやアフィリエイトなどの副業で、
相手に拒否されるようなことがもしあると、精神的落ち込みの状態が長いので、目標達成が難しくなってしまいます。

▼[冷静型]のフィルター
・役立つポイント
日常レベルのストレスに対しては感情的になることはほとんどない為、
平静さを保ちつつ、機転を利かせることができます。
大概の緊急事態では取り乱すこともなく、常に冷静で頼りになる存在という印象を与えます。

・デメリット
感情的にならないせいで、人に共感しにくく、その場ですぐに人間関係を築くことが難しくなります。
共感が少ないということは、イコール冷たい人、と誤解される懸念もあります。

▼「転換型」のフィルター
・役立つポイント
大抵の人は、感情型と冷静型のフィルターが移行します。
ほとんど無意識的に切り替わりますけども、意識的に切り替える場合もあります。
相手の感情に対して共感することは、その場で人間関係を構築する場合に役立ちます
また、相手の感情に共感しない、ということも選択することができます。

ニュープロの学習によって【MP】ストレス反応フィルターをあなたの成功に活用できる
ニュープロを学んでいくと、必然的に【ストレス反応フィルター】が開発されてきます。
自分の状態を自ら選択できるようになることが、学習の目的の一つであるためです。

他にも、ニュープロで体験するエクササイズにより、それぞれのフィルターが開発可能となります。
自分の体験に入り込む系のワークの経験値が増えることは、感情型のフィルターを使うということになるでしょう。

ニュープロのフレームで自分自身を見ていくこと、あるいは、ポジチェンのワークをするごとに、更には
分離体験のワークをするたびに、冷静型のフィルターを選択するということが上手になってくるでしょう。

相手をよく観察して、相手に合わせていくことは、
どちらのフィルターも選択が可能になるでしょう。
意識的も、無意識的にも、自分の状態を切り替えるということは、転換型のフィルターを開発したとも言えるでしょう。

ニュープロを学んで、【ストレス反応のフィルター】をあなたが成功する為に開発しましょう。

学習し始める時は、新しい考え方のフレームとの出会うことに、
ワクワクとテンションが上がることもあるかもしれませんね。
ニュープロが自分を進化させてくれることに対し、非常に興奮する。
それは素晴らしい体験となる事でしょう。
仕事であなたが成功するのに役立つ発見や気づきといったものにドキドキも止まらないはずです。

そして、
自分を客観的にみること、俯瞰してみることも、自己分析が進みますね。
自分が何でどのようにして成功するかが、よく見えてきます。
実際的に仕事を成功させる計画を練る為のモデルもあります。
モデリングすることにより、効率的に、あなたの成功を加速させることが可能です。
至って冷静に自分の成功を知ることも可能なのです。

そういうのって、ものすごくワクワクするし、よくよく考えてみると非常に合理的ですね。
主観的にも自らの成功をイメージしてみて、その明確さが原動力となるので、
成功するのに適した客観性と主観性の切り替え能力を得ることができます。
現在では想像できないような度肝を抜くようなものを手中に収め、幸せになり、
たくさんの人と共感する人生を、しみじみと平常な状態でも想像するようになります!

あなたの成功を成し遂げる為に、ぜひニュープロを体験しまくってみてくださいね。

【ストレス反応のフィルター】MP診断を忘れずに必ずしましょう
回答に答えないで、ここまで先に読んでしまった方は、
今すぐに、質問に回答してみて、コメント欄に記入してくださいね。

フィルターについての情報に触れること、そして考えること、
あなた自身の傾向を知ること、他者の傾向を知ることは、
成功のリソース(資源)になっていきますので。

The following two tabs change content below.
tarchan

tarchan

ファッションの店頭を軸としたモチベーションカウンセラーの「tarchan」です。 組織に縛られず、好きなファッションでもっと自分らしく働き、人の役に立つ実感が持てる仕事は何だろう、と日々考え中です。 店頭で働くスタッフ一人一人と向き合い、売り場づくりの悩み、スタッフ間どうしの悩み、お客さま対応での悩み、そういった現場での困りごとに対して、自分の経験と知恵で課題解決の提案ができます。 「ヒトのマネジメント」「モノ(商品)のマネジメント」「器(売り場)のマネジメント」「カネ(売上、利益)のマネジメント」 マネジメントって奥が深い!と思いますし、日々実践していかないと身につかないのだと改めて感じています。マネジメントでお悩みの方の 力になれます!最近アフェリエイトに興味が出てきたのでチャレンジしてみようかな~という感じです!どうぞよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です