始めて燻製作りました

 

友達の家の片づけを手伝ったときに、燻製鍋が出てきたのでもらってきました。

 

バーべキューをしたときに使おうと思っていたのですが、家でも燻製が食べたくなったので、お試しで作ってみました。

 

燻製用のチップを何にしようか迷い、どんな材料にも合うと書いてある「ブレンド」にしました。

 

 

燻製にする材料は、定番の卵、チーズ、ソーセージで作ってみることに。

 

最初に燻製の材料になる卵を茹でます。

 

鍋に入れる前に軽くヒビを入れてから茹で始めます。

茹で上がったときに殻を向きやすくするためですね。

 

殻に穴を開ける道具も売っていますが、軽くヒビをいれてあげれば同じ効果が得られます。

 

 

いつもは水から茹でますが、半熟卵で作りたかったので、半熟卵の作り方を調べます。

 

お湯から茹でると時間が測りやすい、と書いてある記事を見て、今回はお湯から茹でてみました。

 

 

ヒビから白身が出ないように、酢や塩を入れて茹でると良いようですが、我が家には酸性水を作る機械が付いているので酸性水で茹でます。

 

今回は黄身が固まりすぎない硬さにするため8分茹でました。

 

茹で上がったら、水で冷やして殻を剝いていきます。

 

 

殻をむいたら、キッチンペーパーで余計な水分を取ります。

この工程が大切なようです。

 

余計な水分が残っていると、仕上がりが酸っぱくなってしまうそうです。

 

卵とソーセージはキッチンペーパーに包んで15分ほど冷蔵庫に入れておきました。

 

その間に燻製鍋の用意をします。

 

鍋の底にアルミホイルを敷いてからチップを入れていきます。

ザラメを入れると良いと聞いたので、チップにザラメを混ぜました。

鍋の底にアルミホイルを敷くのは、燻製の煙で鍋が変色することを防ぐことと、最後にチップの片づけが簡単になります。

 

チップの量は目分量ですが、鍋の底にサッと敷く程度です。

 

 

燻製鍋の用意が出来たら具材をのせてコンロに火をつけます。

煙が出てきたら蓋をして、弱火にします。

10分位でいいみたいですが、まだ煙が出ているのでもう少し続けて見ます。

 

20分位、煙が出ていたのでチップの量が多すぎたのかもしれません。

 

時間が長かったせいか、チーズが溶けかけてしまってます。

 

食べてみた感想は、チーズが一番美味しかったです。

 

咬んだ瞬間に、口の中に燻製の独特の香りが広がって、表面は燻製の膜で歯ごたえがあり、中はトロっとしています。

 

ソーセージも味が凝縮されて、燻製の香りが口の中に広がる感じで良い仕上がりになりました。

 

少し期待外れだったのが卵でした。

 

蓋を開けたときから色が薄いと思っていたのですが、燻製の香りが薄い仕上がりになってしまいました。

 

卵の辺りから出てくる煙が少なかったので、卵が上手く燻されなかったのかもしれません。

 

 

今回は大成功とはなりませんでしたが、次回は具材も変えて再チャレンジしたいと思います。

The following two tabs change content below.
ゆうや

ゆうや

みんなで楽しくワイワイしながら、お酒を飲むことが大好きなトラック運転手ゆうやです。 あったかい季節にはバーベキューやキャンプも楽しいですね(*^-^*) ブログを通して美味しいもの、楽しいこと、ワクワクするような情報交換をしていきたいと思います。 いずれは、パソコン片手に日本全国温泉巡りをしながら食べ歩きの夢を実現させるためインターネットビジネスはじめました♪ 一度きりの人生楽しみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です