沼津旅行の続きです。
前回のお話はこちらです。
朝ホテルを出て、沼津港食堂街へ。
奥の山は伊豆半島です。
沼津港食堂街には、約40の飲食店、約30の土産店があります。
エリア内をグルッと一周しても1km弱。店を外からのぞくだけのサクッと歩きならば20分。
当店の東側道路(一方通行道路)は、歩車共有道路(車が徐行するクネクネ道)で、歩道も広くなっています。(ホームページより)
ぶらぶらしてたら、
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムなんてものがありました。
気になったので寄ってみました。
めっちゃリアルでした。
ソコダラ。三河弁みたいなお魚(笑)
結構他の水族館で見られないものが多いですね。
全体で30分程度で回れます。中にはお土産屋さんもありますよ。
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム
休館日 年中無休(保守点検のため臨時休業の場合あり)
入場料金 大人(高校生以上)1,600円 こども(小・中学生)800円 幼児(4才以上)400円
※65歳以上の方、100円引き(証明書必要)
障碍者の方 大人(高校生以上)1,400円 こども(小・中学生)600円 幼児(4才以上)200円
※他の割引サービスとの併用はできません。(障害者手帳必要)
団体割引/20名以上
※団体割引と他割引券・他割引サービスとの併用はできません。
大人(高校生以上)1,400円 こども(小・中学生)600円 幼児(4才以上)300円
年間パスポート
大人(高校生以上)4,300円 こども(小・中学生)2,000円 幼児(4才以上)1,000円
住所 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83番地
お問い合わせ 055-954-0606(平日10:00~18:00)
駐車場 沼津港深海水族館には専用駐車場はございません。
近隣の有料駐車場(約500台)をご利用ください。
水族館では、駐車場の割引サービスを行っていません。
※隣接する港八十三番地駐車場と港八十三番地第2駐車場をご利用いただいた場合は、
水族館のある港八十三番地内の飲食店・物販店をご利用いただくと割引サービスがございます。
その際に水族館の当日レシートをお見せいただくと、飲食・物販代から10%の割引サービスが受けられます。
ほとんど説明だけになりましたね(;^_^A
その3に続きます
なかい
最新記事 by なかい (全て見る)
- スキル・経験、実力不要!ほぼ誰でも30万円程度なら稼げる有名ノウハウ - 2020年4月20日
- 愛知県緑化センター・昭和の森 - 2020年4月17日
- スキル・経験、実力不要!ほぼ誰でも30万円程度なら稼げる有名ノウハウ - 2020年4月16日