良いインステート状態になって成功する

ニューロ言語プログラミングの基本であるテクニックの1つで、インステートというものがあります。

 

プラクティショナーというのは、実践している人や専門家、施術者、熟練家、練習生、実行者などのイメージです。

 

今回は、インステートに関するワークやエクササイズの練習を積み重ねるなどし、熟練家や実践者になろうという話をします。

 

ニューロ言語プログラミングにおいては、五感の状態や感情、姿勢などを含んだ人の状態の事をステートというような表現をします。

 

〇ステートは、思考や考えに影響を与えます。

〇思考や考えは、ビリーフの形成に関与しています。

〇ビリーフは、行動と思考に影響があります。

 

成功は行動と思考の産物といえるので、つまりはビリーフが、成功にとって役に立つリソースになるか、成功にとっての障害になるかによって、成功する確率は変動するでしょう。

 

成功の役に立つビリーフを作るような思考を生み出すステートに入る頻度や時間を増やしたい所です。

 

感情と自分の思考やステートをニューロ言語プログラミングでセルフコントロールができるようにしましょう。

 

ステートに入ることや、入り込んでいることを、インステートと呼びます。

 

良いステートへ入り込んで、そこから生まれる思考へ触れる時間や回数を増やすことが、成功者になる思考を育むことになります。

 

成功者になるのが当然の状態な思考の量と質を多くするのを意識してください。

 

私はできる・お金持ちになれる・成功する・など自己発言に対する確信の強度が、自分自身に自信を持つことができる体験の量と質に関係しています。

 

セルフイメージや自己の一貫性や自己肯定感などは、過去の成功体験によって強い影響を受けていると考えられます。

 

大きな成功体験であっても、小さな成功体験であっても、それらのイメージをする回数を増やすことによって、量を増やすことも可能になります。

 

合わせてサブモダリティを調整することによって質も強くできます。

 

成功のリソースになるステートへ入ることは成功を加速させるコツの中の1つです。

 

リソースフルな状態を引き出すのにアンカリングを利用する成功者が多いです。

 

スポーツ選手が競技をする前に、決まった一連のポーズや行動をすることが、最高のパフォーマンスを引き出すのに必要なアンカリングと言えます。

 

インステートのワークやエクササイズをすることで、リソースフルな状態にして、状態のピークの前にアンカリングをしておいて、ビジネス活動で必要な場面に引き出してみましょう。

 

日々の思考というのは、ビリーフの形成に大きな影響があって、ビリーフは予言の自己成就の特徴を持っています。

 

結果的にビリーフに沿った現実が作られ、自動成功と表現されます。

 

成功に役に立つビリーフが強いほど、多いほどに成功が加速されます。

 

ニューロ言語プログラミングには、簡単に成功者のプログラムができるようなワークやエクササイズや手順があります。

 

是非、成功のノウハウをニューロ言語プログラミングでの学習で取得してみてください。

 

まずは無料情報をこちらからどうぞ

The following two tabs change content below.
ふくすけ

ふくすけ

日々楽しくワクワクを大事にして行動するよう心掛けています。海が大好きで、海や緑を見ながら美味しい物を食べるのが一番の楽しみです。ネットビジネスを勉強して自宅で収入を得ようと頑張っているところです。今後はヒーリングやコーチングの仕事もやっていきたいので、湘南の海の見えるところにサロン兼自宅を持つことを夢見てライティングスキル磨きしていきます!よろしくお願いします!
ふくすけ

最新記事 by ふくすけ (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です