「研究会で学びをアップデート!楽しさと役立ちの一石四鳥

研究会に参加してニュープロの学びを毎日アップデートしてると、この楽しい&役立つ学びをどうやって人に伝えようかな?どうやったら他では聞けない話を面白く伝えられるかな?ってワクワクしてくるんですよね。

アウトプットを意識してインプットすると、自分の学びも加速するから一石二鳥!さらに、ステート(感情・状態)が良いとインプットも良くなるし、好奇心や興味が刺激されて一石三鳥!こうしてブログに書くことで再学習もできるから一石四鳥です。

 

「わっ!これって私にとって得しかない!今日もハッピー増し増し♪」って感じなんですよね。

 

もう何回も参加してる研究会だから、毎回すごい情報と学びのアップデートができてます。とんでもなく優れた研究会だってことは、参加してすぐにわかりました。

人によっては雷に打たれたみたいに直感で「ピシャーン」と胸に刺さることもあるみたい。

 

例えば、ニュープロの「アンカリング」ひとつとっても、面白い話が満載です。アンカリングって、船のイカリ(アンカー)のように記憶や感情をつなぎ止めるイメージのことです。

これを望ましいコミュニケーションに活用すると、プレゼンでもセールスでも育児でも、家庭や友人関係でも、恋愛でもめちゃくちゃ役立つんですよ。

 

例えば、恋愛の話だと、

いい雰囲気のお店を彼女に紹介したくて予約して、当日彼女と行くとします。

通された席がトイレに近くて、そのトイレがちょっと匂うとしたら、彼女が嫌悪感を感じると、目に見えて、声を聞いてるのが目の前の彼氏なわけです。

 

すると、嫌悪感と彼氏の顔が無意識に結びついて、彼氏のことが嫌いになっちゃうっていう構造が『アンカリング』なんですよね。面白くないですか?

 

これを逆に使うと、彼女が喜んでいる時に目を合わせると、そのうちあなたの顔を見るだけで幸せな気分になる。

あなたに繋がる情報が快になるから話す回数が増えて、快のコミュニケーションが増えるから、彼女はあなたのことが好きになるっていうことになるんです。

営業成績が優れている人の本とかに「人に好かれなさい」とか「まずは相手から好かれる必要を理解しなさい」とか書いてありますけど、簡単です。さっき言ったことをすればいいんですよ。

 

人が喜んでくれる方法は、先日記事にしたので、バリュー、クライテリアのことを学べば解決!簡単ですね。

 

ビジネスで必要なスキルについて、オックスフォード大学のマイケル・オズボーン教授が提唱したランキング(20位まである)で、2位、7位、13位、14位、18位に該当することだから、今の時期に学ぶと絶対にプラスになります。

 

こういうことの自己開発につながりますよね。

 

  • 人への影響力と説得力を高める
  • リーダーシップ能力が身につく
  • 人を動機づけするのが上手くなる
  • すべてのパフォーマンスが向上する(パフォーマンスはステートに依存するという考え方から)
  • 加速学習能力が向上する
  • 無意識、潜在能力の開発と発揮ができる
  • ネガティブなビリーフからの問題を解消できる
  • 自分の感情をマネジメントできる
  • 悪習慣の改善、新習慣の定着ノウハウを知ることができる
  • 人生の可能性の広げ方を知ることができる
  • 自分を受け入れ、セルフイメージが向上する(他者にも同様の効果を提供できる)
  • 仕事も人生も、どのコンテキストでもバランスが取れる
  • 人の幸せとは何かに気づき、より幸せな人生を送れるようになる
  • プレゼンテーター、講座講師、研修講師やトレーナーとしてのレベルが上がる
  • コーチング、セッショニストとしてクライアントに喜んでもらえる

研究会に参加して、こういうことを自分のアップデートに活かしているから、

ほんとに楽しくなっちゃいます。次の研究会ではどんな学びがアップデートできるか楽しみです!

 

また、研究会に参加したら、こんな風にシェアしますね~!

MP言語を学んでいる人は、この文章にどんな特徴的なMP言語が隠されているか探してみるのも面白いですよ( ̄ー+ ̄)

The following two tabs change content below.
いけやん

いけやん

60代のおやじアフィリエイトトレーナーのいけやんです。定年を迎え、第二の人生を楽しんでいます。趣味は家庭菜園で、季節の野菜を自分で育てて料理して美味しく食べています。夢は豪華客船で世界一周を楽しんでみたいです。その前に、まだ訪れたことのない日本全国の名所・温泉を堪能したいですね。そのためには、ネット環境さえあれば、どこでも収入が得られるアフィリエイトが一番だと思います。初期投資の額が優れていてさまざまなアフィリエイト手法があります。あなたに合ったアフィリエイトを紹介できたらなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です