「ラポール」この言葉をご存じでしょうか?
聞いたことある、意味を知っている、聞いたことない、何語?などラポールとは何かを説明していきます。
そして、成功に向けて動き出すのに大切なことを伝えていきます。
◇ラポールとは
信頼関係が築けた状態のことを言います。
タダの信頼関係ではありません。絶対的信頼関係のことを言います。
スポーツ選手とコーチ、コンサルタントとクライアント、カウンセラーとクライアントなど深い信頼関係が築けた状態のことです。
◇ラポールは何語?
ラポールはフランス語の「RAPPORT」が語源と言われています、「橋を架ける」という意味から、お互いの心が通じている、安心している、受け入れることを表します。
ラポールという言葉は、もとはオーストリアの精神科医が、クライアントとの関係性を表現するためにもちいた臨床心理学の用語です。
◇成功するか、成功しないかの差はホンの僅かにすぎない
成功する人、成功しない人、この記事に目を通している時点で何かしら、成功に関する経験や体験があるかも知れません。
そしてよく聞く言葉でもあります、「成功する人、成功しない人」「わずかな差でしかない」
成功したいと願う反面、成功するのはわずかな人だけなど、諦めている自分もいます。
今までの経験やその時々の状況や環境によって、人は左右されるものです。
例えば、セミナーに参加した直後は
「よし、やるぞ!成功するには習慣化させること!毎日実践できるよう計画をたてよう」
しかし、次の日には
「今日は忙しいな、明日に考えよう」
また次の日には・・・
- 成功する人は、成功に向かい確実な一歩を進める行動をおこします。
- 成功しない人は、残念ながら成功しない一歩を進みます。
行動するか、しないかの差にすぎません。
成功する人はどのような考え方やマインドがあるのか、ここにヒントがありそうです。
◇成功に重要な要素とは
冒頭に書きました「ラポール」という言葉を覚えていますか。
このラポール、信頼関係が築けた状態のことでしたね。
自分とのラポール=「今までの自分」と「成功を手に入れる未来を描く今の自分」で信頼関係を築き上げること。
成功に重要な要素とは、自分とのラポールなのです。
成功を手に入れたいならば、「今までの自分」に賛同を得る状態を作らなくてはなりません。
なぜなら、賛同が得られない状況では信頼関係が築けないからです。
今まで経験してきた環境が、現在の自分の姿です。
10年、20年と時間をかけて今の状態を作ってきました。
この状態から変化させようとすると、人は変化を嫌う生き物です。
現状維持を保とうとする力が働きます。
ホメオスタシスですね、「今のままでいたい」と変化を邪魔する最大で最強の敵です。
「今までの自分」に変化は安全とか、変化しなくてはとか、成功するべき等自分とって「メリットが大きく良いこと」と感じさせるのです。
現状維持よりも、変化することにメリットを求める気持ちが上回ったときに、人は動こうとするのです。
そして、成功するまで行動を継続させるようになるのです。
「今までの自分」と「成功を手に入れる未来を描く今の自分」が信頼関係を築き、同じ幸せや成功に向けて手を取り合いWIN-WINの関係になれば、それはもうあなたの勝ちです。
ラポールを上手に使い成功へのレールを引きましょう。
ここから始まるサクセスストーリーの主役はアナタです。
こちらには、志を同じくした仲間とも出会うことができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ぜひ、一度訪れてみてください。 ↓ ↓ ↓ ↓
今回のお話はまだ続きがあります。
次回の成功したい人に朗報!ラポールが導く成功のストーリー②をお楽しみに!
ナオさん
最新記事 by ナオさん (全て見る)
- 学びを継続し続ければ、なりたい自分になれる - 2021年12月24日
- セブン-イレブンが配送実験!ドローン活用の未来はすぐそこまで来ている! - 2021年12月5日
- 成功者の多くはアウトカム志向 - 2021年11月18日