
過去3回にわたって、沼津の観光スポット、
淡島の魅力をお伝えしました。
今回は、沼津の美味しい食べ物にスポットを
当てて紹介します。
沼津バーガー
以前の記事でも紹介しましたが、
沼津ご当地のハンバーガーショップである
「沼津バーガー」さんです。
チェーン店のハンバーガー屋さんは、
たくさんありますが、個人経営のお店は
少ないので、ついつい入店したくなっちゃいます。
お店のメニューも独自のハンバーガーばかりです。
画像のハンバーガーは「深海魚バーガー」という
深海魚フライをキャベツとチーズを一緒に
挟んでいます。今までに食べたことのない味で
とても美味しかったです。他にも美味しそうな
ハンバーガーがたくさんあったので全種類食べて
みたいですね♪
沼津バーガーは沼津港の近くにあります。
沼津港に行ったときは立ち寄ってみてください。
いけすや
内浦漁協直営の「いけすや」さんです。
沼津は養殖のマアジの出荷量が日本一だそうです。
生産者から直接お店に届くので、とても新鮮です。
画像は「活アジ丼」になります。
今まで食べたアジのなかで一番美味しかったです。
めちゃくちゃ新鮮で美味しいです。
しっかりアジの風味を堪能できます。
2、3杯食べたくなるぐらい美味しかったです。
備え付けのお味噌汁も暖かい味で美味でした。
他のメニューではまご茶定食、活あじお造り定食、
活あじのわさび葉寿司、活あじふらい定食、
干物定食、満腹御膳、乙姫御膳、さばの煮つけ定食、
揚げはんぺん、サバの竜田揚げがあります。
その中でも数量限定メニューである「二食感活アジ丼」は
本当に美味しいと評判です。私が行ったときには、
すでに売り切れていました。
この「二食感活アジ丼」は新鮮な活アジと
3枚に卸して一晩寝かした活アジを使っています。
素材は同じでも寝かせることで味と食感が変わるそうです。
この2種類の活アジの違いを楽しめるそうです。
人気メニューなので興味のある方は早めに行きましょう。
今回は沼津のおいしい食べ物を紹介しました。
他にも美味しい食べ物がたくさんあるので、
行ったときには食べ歩きが本当に楽しいので
オススメです。