とても綺麗なストラスブールの街

コルマールを出て、色々ありましたが、
なんとかストラスブールのホテル周辺に到着。
ただ、GPSがヘソを曲げ続けてるせいで、正確な位置が分かりません。

車をどこに停めればいいのか分からなかったので、
とりあえず、パーキングメーターに停めました。

Eglise Saint Paul というキレイな教会がありました。

この教会の近くというのは分かっていたので、
車を降りて周りを見渡せば、すぐにホテルの場所が分かりました。
ホテルの名前は LE REGENT CONTADES。
昨晩メシア(iPad)のお力を借りて予約していた4つ星ホテルです。

ホテルのそばのパーキングメーターに停め直して、
ホテルに入ります。

迎えてくれたのは何だかステキなホテルマン。
とてもニコニコしていました。

奥さんは、何度かフランス旅行をしたことがあるそうで、
「こんなに愛想のいいフランス人ホテルマンは初めてだ」と言っていました。

なぜだか僕まで褒められた様な嬉しい気持ちになりました。
自分の好きな人が他人の良い所を、
見つけて褒めているのを聞くのはとても嬉しいです♪

ニコニコさんにパーキングメーターの説明を聞くと、
やはり月曜の9:00までは無料との事。

この日の行程は楽チンだったので、
部屋に着いても、まだお昼過ぎでした。
早い時間にストラスブールに着いたので、街へと繰り出します。

ホテルから街へと向かう途中、
といっても、ホテルのすぐそばですが、
大きな川が流れていました。

川辺に降り立ち、写真を撮ります。

どうです?映画のワンシーンのような景色。
ステキです。さすがはおフランス。

細い小道を抜けて、街の中心部へと進みます。

まだ明るいので、ストラスブール大聖堂に行ってみる事にしました。


とにかく、デカいです。
写真を撮って、周囲をウロウロしていると、
大聖堂の横の扉に人が消えていきます。

ナンジャラホイ?
何か地元の人の催し物かしら…?

なんて、普段なら思ったでしょう。
今回、ワケの分からない旅をしている、我々。
その土地に関わろうとするスキルが身に付いています。(旅先限定…)

もしかして、のぼれるんじゃね?でも高くね?

意を決して扉に入ってみると、やっぱり登れるみたいです。
5€支払って、階段を登っていきます。

延々と螺旋階段が続きます。

外に出る扉があり、
お!?意外と早く着いた?

と思ったら、まだまだ中腹でした。

さらに登って行きます。
66メートル登ると、ようやく屋上です。

最高の眺めです。
ストラスブールの街を一望できます。

街を見下ろすのって気持ちいいですね。
しかも、日本みたいに色んな種類の建物や家屋じゃなくて、
町全体が統一されてるような、景観がすばらしいことこの上ないです。

改めて、ヨーロッパの家々はきれいだなと思いました。

ヨーロッパの主要観光地ではない、
これくらいの規模の街はいいですよ。
皆さんも行かれてはいかがでしょうか!(コロナ明けたら。。。)

こちらからお得に予約できますよ!(コロナ明けたら。。。)
ヨーロッパ格安乗車券のオンライン予約

 

行きはよいよい、帰りはつらい。
目的を果たした後の帰路は、気分的に重いですよね。

奥さんは、少しひざを壊しちゃったみたいです。

書いてませんでしたけど、
登る前に、モチロン大聖堂の中にも入りましたよ!


(大聖堂のステンドグラス)

The following two tabs change content below.
ドロスケ

ドロスケ

1981年生まれ。日本大学卒。 ちいさなビジネスやっています。 グラフィックデザインなんかもやっています。 たまにドローンとばしたり、 お酒飲みすぎて記憶とばしたりしてます。 人は1日に平均23秒しか笑っていないという話を聞いて、 「これはイカン!」と思い、 どうにか、25秒、30秒と平均値が伸びる方法はないかと模索中。

とても綺麗なストラスブールの街」への2件のフィードバック

  1. かる より:

    ドロスケ様

    いつも応援ありがとうございます。
    わざわざ励ましのコメントまでいただいて深謝です。
    これからもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です