
新型コロナウイルスの影響で自粛していたスポーツがプロ野球を始め、徐々に再開し始めました。
スポーツ観戦が好きな私にとってはとても楽しみでありがたいことです。
ですが、会場に足を運んで会場の雰囲気を楽しみながらというのはまだしばらく先のようです。
そこでウェブやテレビを通して観戦する楽しみ方を工夫していきたいと思っています。
リモート試合で新しい楽しみ方を
テレビ等で観るプロ野球のボールとバットの快音
今まで野球の試合を観ていてあんなに気持ちのいいミットの音を聞いたことがありませんでした。ボールとバットが当たる時のあの渇いた音も聞けませんでしたよね。
もちろん会場でこの音を直接聞けるのが一番素敵だと思いますが、(記者の方がうらやましいそうも言っていられません。
この際、座席料金を高くして観客を10分の1くらいにするというのはどうでしょうかね。
少なくてもお客さんはいるので試合を行う選手もモチベーションが上がるだろうし、主催者側はいくらかの収益も見込めます。
【盛り上がる】という点では物足りないと思いますが、スポーツを静かに集中して観るといった新しい観戦もあるのかなと思います。
今までの感覚からすると選手側は違った緊張感があるかもしれませんね。
zoomなどでみんなで観戦
zoom飲み会が思いのほか盛り上がったり外に行くよりも開催しやすかったりで多くの方が楽しめたのではないでしょうか?
同じようにリモート観戦も盛り上がれると思いますね。
同じ方向性の目的をもって観戦するのでそのエネルギーは一人よりも当然多人数の方が大きくなります。
その後のSNS上でのやり取りが徐々に選手に伝わりリモート試合での選手のモチベーションも徐々に上がっていく。そんな気がしますね。
リアルとリモートでの幅広い観戦
今年は難しいのでしょうが、いつかは会場に足を運んで見られるときが来ます。その時にはリアル観戦とリモート観戦の両方が並行して行われると思うので以前よりも幅広く盛り上がれるのではないでしょうか。
日本以外の離れたところでもファンやサポーターが”一緒に”観戦できる新しい形ができたらうれしいですね。
こんにちは。
珍しく、コメントを頂いたので、立ち寄りました。全くの趣味でプログラミングの全般に興味があります。素人なので、触りがほとんどですが、新しい技術に触れられますが、毎回が勉強で、老骨に鞭を打ってます。(*_*;