ryoujiです。
いつもありがとうございます。
年末までカウントダウンが始まってますね。
今日から休みですが、買いだしに行ったり、掃除をしたりと
普段と変わらない日々がもうしばらく続きそうです。
そのなかでもやはり、ウオーキングは外せないですね。
朝と夕方は仕事がない分歩いて身体を整えるようにしてます。
今日もしっかり歩いてきました!
少し調子に乗りすぎて1時間半以上歩いて心配されましたが、
運動ができてよかったかなと思ってます。
ウオーキングも休みの中では欠かせないことですが、
同じくらい欠かせないのが読書です。
小学生の時から読んでました。特に自伝が好きでそこで戦国時代や
三国志のことをこのあたりで本から学んでました!
今では小説もよんだり、ビジネス書も読んだり、あまり分野にこだわらず
月に何冊かを決めて読むようにしてますね。
今回読書について書きます。
本屋さんにいけば読書に関する本がたくさんあります。
僕もどんな読み方がいいのかを知るためだったり、
その作者が好きだったりで、どんな仕方をしているかが気になったり。
そのなかで自分なりにどんな読み方がいいのかを紹介します。
僕が実践しているのが
多読する。
気に入った本を何回も読む。
ノートにとる。
です。
では、ひとつめの多読について。
どの本にも同じ分野の同じカテゴリーの本を数十冊読むようにした方がいいと
書かれています。
これは、それぞれ作者のやり方が違っても本質的なものが同じであることがあります。
その共通した部分がありますのでこれを見つけると
それをもとに本質をつかみながら自分なりにアレンジできます。
これが数冊なら本当にそうなのか確信が持てなくて、
迷ってしまいます。そのことに時間を使うなら時間を買うという視点で
共通している本を最低でも10冊は読むようにした方がより確信が持てるようになります。
ふたつめの気に入った本を何回も読むですが、
なぜか、やたら自分との相性のいい本に出会うことがあります。
最初は何げなくとったつもりだったのにいつの間にかその場で読んで
読みふけってしまい、買ってから家でもずっと読んだり。
で、何年かしたら気づいたら自分のそばにずっといたり。
その間でも何回も読んだり。内容も知っているはずなのに
まだ読むかというくらい読んだりします。
ここで大事かなと思うのは何回も触れることかなと思います。
ここでは気に入った本をとかきましたが、気に入った本なら
自分なりに読み進めやすいかなと思って書きましたが
どんな本もその分野、その本が何がいいたいかを知ろうと
思うとき、数回では体に入ってこないのです。
何回も読むことでその人が言いたいことが伝わってくるのです。
そのなかでも感銘を受けた本や昔から気に入っている本があれば
今一度読み返すのもいい機会かもしれないですね。
ただ、注意してほしいのはどうしても自分と合わない本に出会う時がありますが、
その時は無理しないで違う本を読むことをお勧めします。
3番目のノートにとるですが、
これは単純に自分の印象に残った言葉を書きとめて置くことです。
どんなことが印象に残ったのかを
書いてあとでみるとこんなことが残っていたのかと
面白おかしく振り返ることができます。
いかがでしたか。
本は単に読んで学ぶだけでなく、その使いかたで
面白さが増すのではないかと思ってます。
あまり読む習慣がない方は自分自身が読みやすい本から入っていくのが
おすすめです。
ご覧いただきありがとうございました!
ps
今回は多読をおすすめしましたが、速読も読書にかかせないものです。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=308249&iid=21006
ryouji
最新記事 by ryouji (全て見る)
- 始めたばかりの人でも大丈夫。「風花初芽」で書く楽しさ、稼ぐ楽しさを体感してみませんか。 - 2016年9月4日
- 成功する人とそうでない人の差ってこれだったの?! - 2016年9月1日
- 環境を作るだけで成功するの!?自分が成功する環境を作ってみる。 - 2016年8月31日
当方ブログでのコメントリンクから閲覧しました。
自分も読書は好きで、ローマ人の物語をはじめとした塩野七生さんの著書を図書館で借りてよく読んでます。
最近は怠けがちになっているので時間を見つけて定期的に読書していこうと思いました。
ご訪問ありがとうございます!
本を読むきっかけになってくれて本当にうれしい限りです。
僕も本の幅を広げていきます。コメントが励みになります!ありがとうございます!
新春のお慶びを申し上げます
旧年中はお世話になりました
今年も宜しくお願い致します
最近本は読んでませんねえ
先々月、以前読んだ本を2冊ほど読み返した程度でした
なかなか頭に入らないので、繰り返し読むというのは、いいことですね