GWは静岡県浜松市が熱い!凧揚げで有名な浜松まつり

コロナの影響で関東近郊などは週末の外出自粛要請が出て、

日本全体で暗いニュースばかりが報道されていますね。

 

オリンピックをはじめとする各地のイベントの中止発表など

GWに向けて楽しみにされていた方もいた中でとてもショックですね。

 

ですが今回はこの中で今年は中止になってしまったイベントの中から

来年ぜひ行ってみたいと思えるイベントについてお話ししたいと思います!

 

浜松まつりとは

「そもそも浜松まつりって何?」と疑問に思った方もいるでしょう。

浜松まつりと静岡県浜松市で毎年GWの5月3〜5日の間で行われる

都市まつりのことです。

祭りと聞くと神社仏閣が関係する京都の祇園祭などが思い浮かぶ方もいるかと

思いますがこれはそれらとは関係ない市民祭りです。

 

凧揚げ

浜松まつりの特徴の一つは凧揚げです。

諸説では、始まりは永禄の時代に当時の浜松を治めていた城主の長男誕生を

祝う時に凧を上げていたのが起源と言われています。

現在では町内ごとでその年に生まれた町内の子供の名前を入れ、

その生まれた子の成長を願う祝い凧としても有名です。

 

凧合戦

現在ではただ祝うために凧を上げているわけではありません。

町内ごとであげた凧の系をわざとからませ、凧合戦をしています。

畳6畳ほどのタコの糸切り合戦なのでみていてとても迫力がありますね。

激練り

激練りと呼ばれるものは掛け声に合わせて摺り足で練り歩き、

また、施主や初子のまわりでもみくちゃになるように荒々しく練りを潰していく様

のことをいいます。

掛け声もみたことない人たちからしたら独特なもので市民全体で行っていること

なのでとても迫力があります。

 

御殿屋台

こちらは夜になると提灯などの明かりなどでとても綺麗な屋台です。

屋台の上では町内の人やお子さんたちが太鼓や笛などを吹き、

より一層お祭り感を演出してくれていますね!

屋台と聞くと夜店のことなどをイメージする人もいるかと思いますが、

静岡の遠州地方では御殿屋台のことを示し、町内ごとにデザインの違う

屋台を所有し、毎年夜には各町ごとの屋台が浜松市街に集結し、

とても派手で賑やかなひとときを過ごせます。

 

こういった文化に触れたことがない方でも一度実際に見てみると

地元の文化に触れたくなるかと思います。

GW時期に静岡へ行ってみようと思った方はぜひ来年のGWは

浜松まつりを見に行くのはどうでしょうか?

 

 

浜松まつり公式HP

 

The following two tabs change content below.
Hiroki_berbar

Hiroki_berbar

・現役理美容師が伝える本当の美の知識。  今やネットを開けばいろんな情報が載っていて調べようとするだけでたくさんの情報が出てくる時代になりました。  でも果たしてその膨大な情報の中で「自分に合ったものや、適したことってどれなんだろう?」と感じることはありませんか?  美に関するプロだからこそ、目の前のお客様だけでなく美に悩むあなたの悩みを解決したい!  少しでも読者の方に有益な情報を流せるように日々勉強していきます。    
Hiroki_berbar

最新記事 by Hiroki_berbar (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です