SNSでブログビジネスを広げよう。
SNSを利用すれば必ず富を生み出せるという時代がありました。
※SNS:Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
さて、今はどうでしょう・・・
年々SNSで収益をあげていくのが難しくなってきました。
収益化を目的としたアカウントが非常に多くなってきているからです。
アカウントを作り、ツールを使う・・・ところが利益には繋がりにくいのが現状です。
しかし本当にSNSの収益化はできないのでしょうか。
いいえちがいます。その答は・・・
今回はSNSでブログビジネスを広げようというお話です。
<目次>
1.SNSの仕様が変わった
2.どんなSNSでも信頼性が大事
3.ブログにつなげる
4.頼りになるプログラム
*
*
*
*
*
1.SNSの仕様が変わった
Facebook,Note,TwitterなどいろいろなSNSがありますね。
投稿に直接リンクを貼ることができなくなったため、ひと昔前のようなノウハウは通用しなくなりました。
文章の自然な流れの中でリンクを挿入しても、リンク先に飛ばないような仕組みに変わりました。
今までより信頼性を高め、興味を持ってもらい、プロフィールページからのリンクでサイトに飛んでもらう方法だけとなりました。
しかもサイト先が情報商材のLPだと警告またはアカウント停止の可能性が高くなります。
2.どんなSNSでも信頼性が大事
それぞれのSNSで、読者の役に立つ記事や興味性のあるツイートをしないと、プロフィールページを見に来てはくれません。
ツールを使っていいねを繰り返しても、アカウント停止になりますし、メッセンジャーでいきなりセールスをしても嫌われるだけです。
それではどうすればよいのでしょうか。
難しくはありません。普通に信頼される行動を取ればいいのです。
自分がされたら嫌なことはしない。
価値提供のある記事を書けばいいということになります。
3.ブログにつなげる
ブログアフィリエイトを中心にビジネスを展開しましょう。
全てのSNSをブログに紐づけて、そこでアフィリエイトをすれば良いと思います。
実際にもう数年前からしている人がたくさんいます。
SNSで集客しているわけです。
Facebookなら商業用のFacebookページを活用してもいいかもしれませんね。
SEO対策をしたり、 PPCなどの広告(YahooはアフィリエイトのPPC禁止)
メルマガ、ブログ、掲示板、無料レポート、電子書籍、動画・・・
いろいろありますが、ブログをメインに考えないとうまくいきません。
4.頼りになるプログラム
インターネットを通じで、場所も時間も関係なく人と人がつながるようになりました。
SNSの特徴は「つながる」ことが意識され、特化していることです。
「情報の発信・共有・拡散」をキーワードにオンラインサロンが増えてきていますが、
設立者だけが稼いでいるようなものもありますので、注意が必要です。
コミュニティ化して収益につなげているのは、サロンを立ち上げた人だけということにもなりかねないのです。
信頼できるコミュニティはご自分で情報を集め、自己責任で選ぶのが正しいやり方だと思います。
iBSAのビジネスパートナー育成システムもコミュニティの1つです。
iBSA business mentalpsychological technique school
が正式名称です。
『成果が出ている【実証済み】ノウハウ』としての
マニュアルや教材類は、BMTSの受講特典として限定プレゼント中です。
最後までお読みいただきありがとうございます。