2019.02.23.(Sat)は背水の陣@Kobe Chicken Georgeに出演させていただきました。
今回は”MNB+E”ということで、いつもMNB(マサル& ナルTHE BAND)の応援に来てくださる最強AudienceのMr. ERockがリードギタリストとして参加してくださいました!
何故にこれまで一緒にステージに立ったことがないのか?と思えるくらいに、すっかり馴染んでいただき、いつにもまして腐れラケンロールぶりに磨きがかかったのではないでしょうか。
お越しいただいた皆様、本当にどうもありがとうございました。
では、例によってセットリストを公開させていただきます。
<セットリスト>
https://www.youtube.com/playlist…
1.They’re Full Count
「背水の陣」主催Bandである”Full Count”さんのテーマ曲”We’re Full Count”のカバー。
原曲の歌詞はあまりにもお洒落すぎて私どもの様な腐れラケンローラーにはそぐわないため、MNBなりに最適化させていただきました。
ちなみに、”逃げないで、逃げないで”と一緒に唄ってくれているのは初音ミクさんです。我々のようなクソオヤジと一緒に唄ってくれる女子は、おそらく彼女くらいでしょう。。。
2.ねえか〜3.上昇Dream
ここからは、MNBのオリジナル。
まずは、MNBがBandになる以前のマサル&ナルというDuoの時代からある古典的なラケンロールを2曲メドレーで。
エロックさんのギターがはまりまくり!
流石です。
4.Tokyo Bass
大阪に本社を置く某企業の社長の肩書きを持つベーシストZushi氏が、わざわざ東京で購入した黒いベースに関する疑惑がテーマ。Zushi氏のスラップが聴ける唯一の曲かも。。。
5.水
0:59あたりで「どっかで聞いたなぁ、コレ」とのAudienceの声がしっかり録音されてしまっていますが、、、
おっしゃる通り「どっかで聞いたことある」感の強い曲。
でも、れっきとしたMNBオリジナル曲ざんす。
歌詞は意外と深いです。
Mr.ERockの泣きのギターソロを傾聴せよ!
6.RUN
一億総活躍時代の悲哀をテーマにした意欲作。
本音を言えば、この歳になるともう、ちょっとしんどいよね?
それでも走り続けなければ。。。って感じの曲。
ゲロッパじゃない方のJBにインスパイアされて、精一杯、今風なアレンジにしてみました。
7.楽
「働き方改革」をMNBなりの都合の良い解釈で説いた問題作。
イントロからして間違いようのない超ど真ん中のラケンロール!
いきなり乱入して来ても、きっとなんの問題もなく演奏していただけることでしょう。
個人的には、ちょっと手がつりそうになるんですけどね。
8.年
昨年12月に原宿クロコダイルでリリースした最新曲。
MNBには珍しいストレートなラブソング。
この年代になったからこそ言える素直な歌詞にはイケナルの愛が一杯に詰まっていて思わず目頭が熱くなリます。
エロックさんの泣きのギターソロも秀逸!
9.若気
言わずと知れた(?)MNBの代表作。
頑張れニッポンのお父さん!的な応援ソング。威勢の良い歌詞なのに、何故かメロディーが物悲しい。
エンディング間近のMr.ERockのギターソロは圧巻です!
嗚呼、気持ち良かった!