武田信玄といえはお城を持たなかった戦国武将として有名ですが、城ではなく館「躑躅ヶ崎館」(つつじがさき)を本拠地としていました。
この館跡に建立されたのが現在の武田神社なのです。
武田神社にせっかく訪れても、ほとんどの人がお参りしてお土産を買うだけで帰ってしまうのです。
武田神社には多くの見どころがあるのに、それを見ずに帰ってしまうのは本当にもったいない事です。
武田神社は勝負事の神様「自分に勝つ」という信仰があり、最近は外国人の観光客も多く訪れます。
武田神社には「宝物殿」は併設されていて、風林火山の旗や武田家に由来する鎧や刀などが展示されています。
パワースポットとして有名な「名水・姫の井戸」
参拝したら、拝殿の左奥に少し進んでいってみましょう。
そこには「姫の井戸」という、震源の娘が生まれた時に産湯として使われた井戸があります。
この井戸は御神水とされ、パワースポットとなっています。
このお水を飲むと、運気が上がるとされています。
神符授与所で武田菱の入ったペットボトルを購入すると、持ち帰る事ができます。
また、この近くには「武田水琴窟」があります。ぜひ、水琴窟の音色を聞いてみてください。
「人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり」の名言はとても有名ですが、
この名言が示す通り、武田信玄は人を大切にしていた武将でした。
城を立てずに館を構え、領民に大きな負担をさせない領民思いの領主といえるでしょう。
さらには、信玄堤といった治水工事などの実績を多く残し、商業や農業の発展を後押ししました。
この為、武田信玄は会の人々に深く愛される存在となっているのです。
その他のみどころ
円光院
武田神社の近くには、武田信玄の正室三条夫人の墓所が所在しています。
また、宝篋印塔が造営されています。
武田神社の周辺には昇仙峡や信玄の隠し湯として有名な積翠寺温泉などもあります。
積翠寺温泉は日帰り入浴も可能ですので、是非一度立ち寄ってみてください。
QooAIBO
最新記事 by QooAIBO (全て見る)
- NLPで理想的なメンターと出会いましょう。 - 2017年3月23日
- 冬の山梨は温泉巡りが最高です!~続・日帰り温泉編~ - 2017年3月16日
- 成功者になるには断られても諦めないことが重要です。NLPで自分をコントロールしてお金持ちになりましょう。 - 2017年2月19日