日本百名山 大峰山

前回にも記載しましたが

近畿地方に3つ百名山があります

全国の内訳はこんな感じでしたネ!

北海道   9座
東北地方  15座
関東地方  17座
中部地方  47座
近畿地方  3座
中国地方  1座
四国地方  2座
九州地方  6座

日本百名山とは、作家の深田久弥さんが50年の登山活動からそれぞれの山々を比較して選んだ100座で
下記の3つの条件を満たしています
1,山の品格 誰が見ても立派な山
2,山の歴史 昔から人間と関わりをもつ山
3、個性のある山 形体、現象、伝統んど、その山独自のものがある

①山の品格:誰が見ても立派な山だと感嘆する
②山の歴史:昔から人間と深い関わりを持つ
③個性のある山:形体、現象、伝統など、その山独自のものがある

前回に引き続きまして、近畿地方3座のうちの1つ、奈良県と三重県にまたがる紀伊山地に位置する1座

大峰山へ行きました

なんと、この山

女人結界が引かれています

マジ、女性は入山できないみたいですね

こんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

ボトムは900m程で、山頂が1719m

約800mの山行となります

よくある修験者の山ですが

ここは本気モードで、多くの人が山伏の衣装を身にまとっています

過半数を超えてたかも、、、

 

 

 

 

 

 

 

修行の山らしく

かなり勾配がきつかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、登山道も流石100名山

綺麗に整備されていました

約1時間程、1500m程の位置に洞辻茶屋があります

売店もあります

イイですね!

 

 

 

 

 

 

 

少し電波が悪いかもしれません

一人の青年が、ネットがつながらないと騒いでました^^;

 

更に1600m地点に行くと

鐘掛岩があり、クライミングポイントがありました

 

 

 

 

 

 

 

ここをクライミングしたい人は、順番待ちになります

私は、装備も無いし、怖いので先を急ぎました

 

 

 

 

 

 

 

西の覗という岩場もあります

死亡事故も少なくないみたいなので、軽いきもちでのエントリーはNGみたいですね

 

 

 

 

 

 

 

大峰神社の入口が見えてきて

あっという間に山頂となります

 

 

 

 

 

 

 

山頂には、神社があり、少し登るとお花畑という

とても気持の良い場所があります

 

 

 

 

 

 

 

 

反対側にいくと

世界文化遺産登録記念碑がありました

 

 

 

 

 

 

 

きた道を戻るのは面白くないので

ちょうどレンゲ辻経由で下山出来る経路があったので

そちらから降りることにしました

 

しかし

 

 

 

 

 

 

 

 

取り合えづ階段が多い

 

 

 

 

 

 

 

色々な形の

.

 

 

 

 

 

 

色々な箇所に

 

 

 

 

 

 

 

整備してくださっている

 

 

本当に感謝です

 

これがないと、危険で容易に山頂へ行こうとは思わないでしょう

 

昔から修験者の場所で

 

危険なにおいがプンプンしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

レンゲ畑の分岐で、一人の女性に出会いました

この、結界が張られている箇所が、

大峰山(山上ヶ岳)に一番近づける場所らしく反対側から登ってこられたそうです

ここから、ひたすら下ります

これといって、写真にとるような場所はありませんでした

人も全然いませんでした

この女性と、少し間隔をあけて

ほぼ終点まで二人でした

 

 

 

 

 

 

.

しかし

何故かYAMAPの100名山バッジが付きません?

後に知ったのですが、、、

女人禁制の為

大峰山はどうも八経ヶ岳が妥当という事でした

 

The following two tabs change content below.
アニー

アニー

海と山が好きなおっさんアニーさんです! なんとなく山に登り、一面を見渡し、下山する! なんとなく海へ行き、沖に出て、波にも揉まれる! 今まで、そんなに物事を考えている訳ではない ただ目の前にあるやりたい事を飽きるまでやるだけ 気が付いたら、人生折の返し^^; 残りの人生も多分そう! 目の前の、やりたい事を、ただ飽きるまでやるだけ 飽きて飽きてやりたい事が無くなったら それはそれでいい人生かなぁ~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です