成功に向かうにあたって知っておいた方がいい原則があります。
人は無意識のうちに「快」を選び、「痛み」から避けています。
これを、快楽原則といいます。
何に対して「快」を感じて、
何に対して「痛み」を感じるのかは、
人によって様々です。
これによって、人には多様性が生まれ、
成功する人とそうでない人との違いが生まれます。
この快楽原則を知ることで、
成功に向かう、快楽原則の活用法を知ることができます。
しかも、その活用法は、他人任せ。
自動で成功に向かうんです。
これを逃す手はありません!
ちょっとここで想像してみてください。
なぜ、成功を手にしている人は、
パーソナルコーチをつけたり、
数百万以上もの費用をエグゼクティブコーチに費用をかけるのでしょうか。
成功する人というのは、原理原則を知り、活用する人のことなんです。
成功者が活用している原理原則を知って、成功者の一員になりましょう。
成功者の知る原理原則の1つは、
前述した「快楽原則」です。
人が何に対して「快」を感じて、
何に対して「痛み」を感じるのかということをちゃんと理解して、
それを自分でも活用している人が多いのです。
たまに、原理原則のことは知らないのに、
原理原則にのっとってる天才のような人もいます。
どっちにしろ、成功しているひとの大多数が、
この原則を知ろうが知るまいが、活かしているんです。
これは簡単に活かすことができます。
しかも、他力本願で。
そして簡単に活かした上に、
成功が自動になって、加速していきます。
タバコに「快」を感じる人もいれば、
タバコに「痛み」を感じる人もいます。
「快」の人
タバコを吸うと、落ち着いてリラックスできる。
職場や友達との喫煙所でのコミュニケーションに役立つ。
吸ってる様がカッコイイ。
「痛み」の人
タバコは臭いし、においがついていやだ。
健康にも悪い。
周囲に煙たがられ、コミュニケーションの妨げになる、かっこ悪い。
同じタバコでも捉え方はそれぞれです。
これと同じで、成功にむかう行動に、
どんな意味付けやどんな捉え方をしているかで、
成功をするかしないかが決まってしまいます。
タバコの例で言えば、
多くの人が禁煙に成功します。
とある小説にこんな一説がありました。
「禁煙は簡単だ。なぜなら俺は何度もやっているからだ」
と、一般的に言われる禁煙の成功とは違った、
極端な捉え方をする人もいます。
禁煙に成功する人としない人との違いに目を向けると、
その成功のメカニズムが紐解かれて、
人生や経済的な成功にも同じ結果をもたらすことがわかりました。
快楽原則は、人が生まれ持っている無意識的に快楽を追求する傾向を表す言葉です。
人が快楽を求め、痛みを避ける行動をとることで自分の必要を満たそうとします。
現実原則は、現実生活に適応するために、快楽を追い求める本能的な欲求を、
あきらめることを表す用語です。
今回はこの、人に本来備わっている、
「快楽を求め、苦痛を避ける」という性質を自分の成功に活かしてみましょう。
人は何に対して「快」を感じて、
何に対して「痛み」を感じるのか。
人によっては、経済的な成功に向けた行動をすることに「痛み」を感じる人もいる一方で、
「快」を感じる人もいます。
筋トレと同じです。
筋肉がつくから「楽しい」という人、
きついから「いやだ」という人。
これと同じです。
では、ネットビジネスに当てはめて考えてみます。
成功に向かっているのに活動をすることが「痛み」になる人で、
「明日でもいいや」とか「今度にしよう」とか思う人。
逆に活動をすることが「快」になる人で、
「今日やろう!楽しい!」とか
「もっとやりたいのに時間がない!寝る時間を少し遅らせよう」と思う人。
後者の方が成功にたどり着けそうですよね。
こういった差が、1日24時間の中で、数時間の差となります。
これが1週間、1ヶ月、1年となると、
膨大な差になってしまいます。
その差が、突き詰めると成功/失敗や挫折を生んでいるのです。
成功に向かう活動を「快」にすれば成功は自動で、加速していきます。
簡単に「快」にする方法があります。
作業して報告すると「褒めてもらえる」という環境に身を投じることです。
定期的にコーチングを受けることがいいですね。
無料でコーチングを受け続ける方法があります。
それは、コーチングの練習を交代でできる環境です。
コーチングの練習でクライアント役をやれば、
コーチ役の人に積極的に傾聴してもらえるので、
自己肯定感がどんどん強まります。
成功体質を手に入れるために、
成功が自動化される「快」の書き換えをしていきましょう。
まずは無料のメルマガをご覧ください!
ドロスケ
最新記事 by ドロスケ (全て見る)
- SNSが成功のカギ - 2020年12月18日
- アルザスワインとアルザス料理 - 2020年12月17日
- 相手の◯◯を◯◯することが成功への近道になる - 2020年12月16日