成功する方法、T.O.T.Eモデルとは?! その2~スマートの法則とは?~

 

 

 

しゃんしゃんです。

 

今回は達成したいことを強く願うことによって成功できる仕組みについて説明します。

 

成功できるまでをイメージしてみると、一度歩いて行ったことがある場所に向かって、一歩ずつ歩いて到着するようなものです。

 

成功する事が大目標なら、チャンクダウンして細かくしたものが大目標の達成に必要な中間目標と考えてみるとわかりやすいでしょう。

 

言い換えれば、大目標達成に必要なリソースとして中間目標の達成があるということになります。

 

その中間目標をさらに実行できる範囲の小目標の設定にチャンクダウンします。

 

例えば、今の自分の思考力で、スマートの法則で設定できる目標は、適切なチャンクの目標と言えるでしょう。

 

※スマートの法則とは S、M、A、R、Tと以下の頭文字をとった法則です。

 

具体的、わかりやすいこと ⇒ Specific

計測可能、数字になっていること ⇒ Measurable

同意して、達成可能なこと ⇒ Agreed upon

現実的でアウトカム志向であること ⇒ Realistic

期限が明確に決められること ⇒ Timely

 

アメリカの経営コンサルタントとして有名なブライアン・トレーシーが提唱したと言われている目標設定のためのモデルをご覧いただきましょう。

 

 

具体的で、明確な目標であり、現実的で、期限が明確に設定できる。

そして、達成が計測可能で数値化できるのであれば目標設定した内容は最適な大きさだと判断してもいいでしょう。

 

成功に向けてやるべき事は

 

大目標の達成につながる最初の小目標を設定しましょう。

 

小目標を設定するなら、確実に実現できるものだと感じられるものにしましょう。

 

自分の夢の達成につながるのですから、実施することを決意して挑戦しましょう。

 

コミットを後押しをするのは情熱や強い願望がきっかけでしょう。

 

コミットすれば、第一歩を踏み出せるでしょう。

 

ここで、スタートの熱望や渇望することがリソースとして活きてくると感じています。

 

1日行動をして、2日、3日と行動し続けます。

 

さらに

 

1週間、2週間、3週間と続けて行動します。

 

その決断の強さと勢いがあれば、慣性の法則が働くようになり、もはや、行動をしなかったことが気持ち悪くなるでしょう。

 

言い換えれば行動することが当然という意識が働くようになります。

 

成功に向かった行動が習慣化した人間性に変わったといえるかもしれません。

 

次回は、成功に向けて習慣化した行動とはどんなものかイメージして説明したいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

The following two tabs change content below.
しゃんしゃん

しゃんしゃん

将来、会社通勤ができなくても困らない人生を目指すしゃんしゃんです。 「半沢直樹」がお気に入りの40代の一般市民です。 好きな言葉は「百聞は一見に如かず」と「目には目を、歯には歯を」です。 学校で教えて貰えなかったことを教えて貰える事を求めてネットで稼げる可能性を信じて参加しました。 まだまだ勉強中だけど自分と同じようにやりたいことを見つけられず思うような理想とする人生を かなえられなかった人に「人生まだまだ捨てたものじゃない。」と勇気づけて貰えるような記事を目指して書き込みします。 よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です