こんにちは、Webライターのtakeshiです。
今回のテーマは「長年にわたり、継続的にインターネットで稼ぐ答え。」
について、お話させて頂きます。
本題に入る前に、最近よく見聞きしますが、「老後破産」という言葉。
公的年金の目減りや雇用状況の悪化で生活不安が募る――そんな時代に新たに問題視され始めた「老後破産」
公的年金の目減りについては、こんなデーターが有ります。
=================================
【労働者と年金受給者の比率】
1990年は、4人でお年寄りを支えてきました。
2010年は、2人でお年寄りを支えています。
2025年は、1人でお年寄りを支えると推測されています。
これでは、年金が下がり、いつかは0になるかもしれません。
=================================
こういった現状は変える事はできません。
もはや退職後、年金だけで暮らせる時代は終わってしまったのです。
サラリーマンの方ですと、毎月のお給料から源泉徴収として嫌がおうでも、差し引かれてしまう年金の支払い。
しかし将来年金を当てにしても、受給されない可能性が高いですね。
老人になって食費を切り詰めたり、病気になっても医者にかかるのをためらったり、他人との付き合いができなくなったりする。
なんて考えたくもありませんね。
この様な近い将来を見据えて、今のうちから対策を考えてほしい。と思っています。
そこで私が提案したいのは、インターネットビジネスです。
私がネットビジネスを始めたきっかけは、こちらです。
⇓
インターネットビジネスと言っても色んな種類があります。
=================================
例えば
● 仮想通貨系:
ビットコイン,イーサリアム 等 購入時に資金が、かなり必要。
● 転売系 :
(中国製品転売) 商品のリサーチ、購入、在庫管理、梱包、発送。等の手間が掛かりすぎる。
● 投資系:
FX かなりの知識と経験が必要。
● ギャンブル系 : (ハイ&ロー、ブックメーカー等)
ギャンブルですから、勝率が長続きせず、損益を取り戻すため、
多額のお金をつぎ込んでしまう危険性が有る。
=================================
その点、初期投資額も低額で、リスクがもっとも少なく将来的にも安定した収入を得る事ができるのが
「アフィリエイト」です。
================
ここからが本題です。
================
長年にわたり、継続的にインターネットで稼ぐ答え。
それは「知ってるか、知らないか。行動するか、しないか。」これが答えです。
まず何を知るべきか?
================
それはNLPを学ぶ事。
================
NLPとは「人間心理、心理テクニック」の沢山の著書の中から良いとこだけを抽出した心理学です。
アフィリエイトでも、情報販売でも、媒体が変わっても、接触方法が変わっても結局は、人と人。
ですから、「心理学や心理テクニックを知っていなければならない。」と言う事ですね。
そして、成功哲学、マインドコントロール、ノウハウ等を学び行動さえすれば、あなたも成功者となり
将来の不安を失くし、今から安定した副収入を得る事で、老後破産とは程遠い未来が待ち受けているのです。
しかし、これら全てを学ぶには何百時間という膨大な時間と数百万円という自己投資が必要です。
これから始める人にとってはかなりハードルが高いですよね。
そこで、費用も低額、数百時間の手間を省いて、全てをオールインワンで学ぶ事ができるのを
あなたは知っていますか ?
=================
是非やってみたい。!!
=================
とお思いの方は、下記のURLをクリックして参考になさって下さい。
iBSA Business Mentalpsychological Technique School
⇓
http://ibasa-cx.jpn.com/mbiz/indexc.html#technique
takeshi
最新記事 by takeshi (全て見る)
- 稼ぐ為のブログサイトアフィリエイト教材「LUREA PLUS」 - 2018年9月22日
- 鉄板の稼ぎの秘密。何年でも、変わらず稼ぐ為の1つだけのコツ!! - 2018年9月20日
- たった10日間で作リ上げた電子書籍が売上げを1000万達成!! - 2018年9月19日
皿井さんこんばんは、マサルです。
凄く良い記事が書けていますね
参考になります。
老後の事心配に成りますからね
体調は如何ですか、身体が主本なので
十分に気をつけてください
特に海外での生活なので、
マサルさん。ありがとうございます。
体調は絶好調とは言えませんが、別に問題ございません。
お気遣いありがとうございました。