耕さないで土地改良

土地を掘り起こして化学肥料や農薬を使う農法の

メリットは

⁂  掘り起こしたとき、肥料、土地改良剤などを入れることで即席で土地改良が出来る

⁂  土の中に酸素を入れることができる。

⁂  掘り起こすことで雑草が一度に処分出来る

デメリットは

⁂ 土の中の微生物、昆虫、菌類たちが住むことでほこほこの土ができているのですが

耕すことで土の中の構造が壊れる。破壊行為である。

⁂ 土の中の微生物、昆虫、菌類たちが作り上げた環境を壊してしまう。

⁂ 土の中で生息していた彼らは日光にさらされ死滅してしまう。

⁂ 彼らがまた元のホカホカの土地に作り上げるのには15年、20年とかかります。

⁂ 掘り起こした場合、土のほこほこした状態は最初だけで,段々と固い土になってしまう。

なので、毎年毎年掘り起こし肥料、土地改良剤を入れて土造りをしないといけない。

⁂ 労力が大変である

⁂ 経費もかなりかかる。化学肥料も農薬も値上がり状態ですから。

そこで近頃、取り組みが広がってきているのが耕さないで土地改良。

今までの農法のデメリットを改善してくれます。

それは地中の微生物、昆虫、菌類の助けを借りる方法です。

耕さないと言っても全くほったらかしというわけではありません。

耕す量を少なくする。浅く掘り起こします。

最初の年は土改良剤を使ってあげます。

そして地上に微生物の餌を置きます。(落ち葉,枯葉、米ぬか、有機物など)

植物を植えることで地中に根っこが伸びることで、地中に酸素が運ばれ、微生物たちも活発に活動します。

植物が土地改良してくれます。

植物の根っこは直根系とひげ根系があります。

直根系は地中深く伸びます。

直根系も野菜はトマト、ナス、スイカ、カブ、、ゴボウ、オクラなどがそうです。

トウモロコシなどは1mから2m位伸びる、直根系の王道です。

ひげ根系は横に広がります。

畑を休まさないことも大切です。日光にさらされ、ほったらかしでは風化して、土地が劣化します。

夏野菜など終わったときは食べれない植物、緑肥植物 (えん麦、大麦,クロ-バ-、など  )を植えます。

えん麦、大麦,クロ-バ-、などを、畝と畝の間の通路に植えます。

根を張ることにより酸素も入り微生物たちも活発に働きます。

畝の部分の排水効果にも役立ちます。

そして、それは雑草予防にもなります。高くなると切り、草マルチとして使えます。

 

https://www.infotop.jp/click.php?aid=420957&iid=15956

The following two tabs change content below.
コンチャン

コンチャン

徳島県在住です。 子育ても終わり、仕事も退職して、今は自然農法の家庭菜園をしています。 自然の野山の木、草花などで生け花を生けたり、たまに、温泉旅行をする事を趣味としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です