旅の相棒
が英語を喋れるという事実をひた隠しにして、
お昼過ぎにようやく、カミングアウト。
ボーデン湖の東、リンダウに向けて出発しました。
アウトバーンをビューと気持ちよく走り抜けます。
何語か分からない(多分ドイツ)ラジオも、軽快な歌を口ずさむ。
結構英語の曲も流れたりするんですね。
日本で洋楽がかかるのと同じ感じなのかな。
となりでは奥さんがカーナビをいじっています。
「ねぇ、リンダウやめてプレゲンツにしない?」
との一言で、プレゲンツに変更になりました。
プレゲンツはオーストリアにある都市です。
とはいえ、進む方向はそんなに変わらないので、
なんのロスもありませんでした。
そしてどういうやりとりだったかはよく覚えてないのですが、
さらに、ファドゥーツに変更になりました。
リヒテンシュタインという国をご存知でしょうか。
とてもとても小さい国なんですが、お金持ち。
切手で有名な国ですね。
ということで、この日は
ミュンヘン(ドイツ)
↓
フュッセン(ドイツ)
↓
リンダウ(ドイツ)※行ってない
↓
プレゲンツ(オーストリア)
↓
ファドゥーツ(リヒテンシュタイン)
という行程になります。
だんだん日も傾いてきて、
あの事件が起きます。
「リヒテンシュタイン乗り上げ事件」
詳細はまた次回(になるかどうかは分からない)!