最近北海道も天気も良くなり、気温も上昇しています。
実家のセキセイインコのスカイくんも元気に遊んでます。
山開きは5月下旬から6月上旬になると思いますが、夏といっていいくらいに日差しは強いです。
庭の梅の木も咲き乱れています。
今年の予定では二ペソツ山を考えていますが、途中登山路が壊れていると聞いた時から5年ほど経過しています。そろそろ修繕されていれば挑戦できるかもしれないと考えているところです。
登山計画の前に渓流釣りを始めてみたのですが、実家の音更川では町の付近を半日くらい歩いて6〜7cmくらいのヤマメを2匹スピナーで釣ったくらいの成果です。
とても心地の良い自然と空気に感動していましたが、久々の渓流釣りだったのでリフレッシュ目的だけの釣りになりました。
橋の下は涼しくてここち良い風も吹いていたのですが、ずっと歩いてたどり着いたところに馬が川辺で放し飼いにしている小さな牧場があって、川のそばででっかい馬が黄昏ているうちに素通りして、さらに川を上流へ歩いて行きました。馬糞臭かったですが、まぁ自然の匂いです。そうこうしている内に近くに釣れそうな深いポイントがあったので、餌釣りに変えて糸を垂らして見ましたが、やはり反応はなく、魚はいなかったようです。
しばらくして、向こう岸がパークゴルフ場になっていることに気づいて、年配者たちが3人くらいで話ながら歩いていたので、結構町中だと感じました。
少しだけ上流に行くといいくらいの瀬があったところでルアーを投げてみると、見事にヒット!小型ですがヤマメが食らいつきました。
うねってジャンプするので逆らわずにゆっくりと巻いてくると、なんとか岸まで運んでふっと陸にあげてゲット!
晩飯に持って帰る魚を得ることにたどり着けました。
俗に釣れないことを坊主と言って、飯が食べれないという言い伝えもあるので、とりあえず釣れて良かったと思いました。
自然環境良好釣り果よし!実家の母の分もゲット出来たので帰ることにしました。
ゴールデンウィーク中のことでもあったので、良い自然を体験できて良かったと思います。帽子は中折れ帽だったので、割と日除けにはなっていたと思いますが、ポイント1として日除けクリームなどは必要でしょう。虫刺されスプレーもあるといいですが、事故なく1日を終えました。あまり上流に行くとクマもいることがあるので、明るい時間に終了しました。
これは我が家のガーにゃ。
さらにポイント2は食事にビタミンCのあるレモンを摂取することは肌にとっても効果絶大是非実行です。
最後に私からおすすめのポイント3の化粧品をクリックおねがいします↓↓↓

taka

最新記事 by taka (全て見る)
- アウトドア中でも美白効果を高める方法3選、さらに日焼け止め効果のある化粧品 - 2025年5月31日
- MPのフィルターについて(方向性のフィルター) - 2025年4月3日
- 下剋上♾️が2012年6月以来新しく発売されて販売本数25,000本。 - 2025年3月18日