【成功のMP診断】人が成功しているかどうかどう認識するか?

成功したいと自分では思っているのですが、
「私は本当に成功する!」と伝わるぐらい強く決意を固めたら
メンターに納得してもらうように次はどうすればいいでしょうか?

確信のフィルター(チャンネル)を知り、開発することによって

・信頼を築くために必要な条件を作り出す能力が身につく
・自己啓発によって、可能性が広がる
・プレゼンや説得の場面で、相手の心に響く話し方がわかるようになる

あなたは、自分の情報処理プロセスにおいて、主に何を頼りにしていますか?
他の人は何を頼りに情報処理をしているのだろう?

そういったことに鋭敏になっていきましょう。

人間関係でもビジネスでも、あなたの成功を加速させるでしょう

成功のMP診断【確信(チャンネル)のフィルター】
ではまず、次の質問1~4に直感で答えてください。
質問はすべて、A、B、C、Dのいずれかの形式で答えてください。
1問あたり5~10秒の間にA、B、C、Dのいずれかを選んでください。
直感的に答えてください。

■質問1【確信(チャンネル)のフィルター】
講座に参加する価値があるかどうかを判断する上で、重要だと思われる情報は何ですか?

A. 講座中の参加者の表情など、写真や視覚的な情報
B.その講座に参加した人に話を聞くことで得られる情報
C.無料の講座やおためし入門講座など体験できる情報
D. 講座のカリキュラムなどの資料や参加者の感想が書かれた冊子など

■質問2【確信(チャンネル)のフィルター】
ビジネスができる人かどうか、どうやって見分けますか?

A.その人の仕事ぶりを見ればすぐにわかる
B.その人の仕事について聞けばわかる
C.その人のサービスをお試しで、あるいは無料で体験するとわかる
D.その人に関する記事やレビューなどを読めばわかる

■質問3【確信(チャンネル)のフィルター】
学習内容が自分にとって有益であると確信できるのは、どのようなときでしょうか。

A. 学習したことを見て振り返ることができる資料(写真、図、スライドなど)
B.グループで一緒に振り返りについて話したり、聞いたりする時間
C.取り組むべき練習問題、ロールプレイをすることで
D.復習に使える文章資料、読みやすく、気持ちよく納得できるレポート

■質問4【確信(チャンネル)のフィルター】
他人が自分の成功法則を身につけていることを、どうやってわりますか?

A. 相手の行動や行動を観察することでわかる
B. 相手の話を聞いたり、話したりすることでわかる
C. 彼らと一緒に何かをすることができれば良くわかる
D.彼らが書いたものを読むと良くわかる

Aが何個、Bが何個、Cが何個、Dが何個だったかコメントに書いてから
戻ってきて続きを読んでください。
その方がより多くを学べるでしょう。

今回は、成功MP診断【ルールのフィルター】というものです。

Aは、【視覚】のフィルターが作動したことを意味します。
Bは、【聴覚】のフィルターが作動していることを意味します。
Cは【体感】のフィルターが作動したことを意味します。
Dは【読書】のフィルターが作動していることを意味します。

確信フィルター(チャンネルフィルター)とは?
人はどのような情報を受け取って納得するプロセスを開始するのだろうか?

■確信フィルター(チャンネルフィルター)
[視覚]/[聴覚]/[身体感覚]/[読解]

納得のプロセスで必要としている情報に関係するフィルターです。
人が行動する前の意思決定はどのように行われるのか?
人に納得してもらうには、相手の優位なものを知って合わせることが大切です。

 
▼[視覚]フィルターが作動している時

知覚チャンネルを視覚([V]:ビジュアル)型と呼ぶこともあります。
このフィルターが優位になると、見て知ろうとする傾向が生じます。
そのため、視覚的な情報で確信を深めていくでしょう。
あなたは、商品やサービス、アイデアを視覚的な要素で判断する傾向があります。

そのため、「見るからわかる」「見れば証拠がわかる」「見るだけで…」といった言葉を使う傾向があります。

 
▼[聴覚]フィルターが作動している時

知覚チャネルは、聴覚([A]:オーディトリー)型と呼ばれることもあります。
このフィルターが優勢な場合、彼らは聞くことによって知る傾向があります。
そのため、聴覚的な情報によって説得されやすい。
ユーザーの声や、言葉による説明で納得する傾向があります。

「聞けばわかる」「説明を聞けばわかる」「根拠を聞かせてくれ」。
といった言葉を使う傾向にあります。

 
▼[身体感覚]フィルターが作動している時

知覚チャンネルは、身体感覚([K]:キネステティック)型と表現されることもあります。
このフィルターが優位な場合、経験によって知ろうとする傾向があします。
一緒に何かをすることで、確信を深めようとする傾向があります。
身体を使って作業する必要があるでしょう。

「やればわかる」「一緒にやると…」。
というような言葉を使う傾向があります。

▼[読解]フィルターが作動している時

このフィルターがかかっていると、文章を読むことで
メッセージを受け入れやすくなる傾向があります。
文字情報や数字を読むことで説得されやすくなるのです。
あるいは、書くという行為でも確信していくこともあります。

「読めばわかる」「書いてあることを読めばわかる」。
などの言葉を使う傾向を生みます。

The following two tabs change content below.
YOSHIHISA

YOSHIHISA

YOSIHHISAです。趣味はダンス、テニス、ジョギングです。 サラリーマンをしながら、美味しいもの、楽しいことをするために副業をしています。 脱ノウハウコレクターを目指していろいろな塾等に入ってメルマガ、せどり、電子書籍出版とやってきましたが、ついにこれだと言うものを見つけました。ブログ、メルマガで紹介しますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です