人とコミュニケーションを取る際に、あなたはまず何を1番大切にしていますか?
目をみることでしょうか?
耳を傾けることでしょうか?
よく頷くことでしょうか?
一緒に笑うことでしょうか?
話に対して共感し、同じ話題を楽しむことでしょうか?
自分の伝えたい話を伝え自分のことを知ってもらうことでしょうか?
相手をミラーリングすることでしょうか?
ボディータッチなどをして距離を縮めることでしょうか?
この中でどれか一つを選ぶというのも難しい話ですが、会話の入り口として、私は目をみて話すことを心がけています。
しかし、残念ながら”目をみて話せば全ての事がうまくいく”という訳ではありません。
現に目をみてくれない人もいます。
目をみても話が食い違えば、会話はシャットアウトされてしまいます。
コミュニケーションってほんと難しいですよね・・・。
だからといってコミュニケーションをやめることはありません。
コミュニケーションをやめる必要もありません。
自分のスキルを高め、上手にコミュニケーションをとれるようになればいいのです。
それでは、コミュニケーションを上手にとるためには何をすればいいのでしょう?
その一つがこの「キャリブレーション」です。
キャリブレーションとは、相手の気持ちを言語以外のサインで理解するために、よく観察できる能力。
短く言えば観察力ですね。
例えば、初対面の方と話をする際はどんなことを気にするでしょう?
いや、どんなことが気になってくるでしょう?
多くの方は、その人の姿勢であったり、しゃべる時のジェスチャーであったり、息遣いであったり・・・。
他にも、表情・声のトーン・眼球の動き・声のリズム・話すトーン・など、自分とは違う、もしくは、自分と共通点がある相手の特徴が気になってくるはずです。
これらを意識的に観察するよう心がけ、次第に、無意識的にその人のタイプがわかり、それぞれにあった対応ができたらどうでしょう?
すごい!の一言ですよね。
その人のタイプがわかり、その人にあった話し方・提案ができれば、関係性もぐんと縮まります。
まさにラポールです。
私もまだまだ学びの途中なので、意識的にキャリブレーションをしていますが、早く職場での対応に活かせるよう学び続けていきます。
学び始めるとなかなかおもしろいものですよ。
しょっち
最新記事 by しょっち (全て見る)
- 全クリアってほど遠いなーー - 2022年5月4日
- オンライン教材で時間を有効活用! - 2022年5月1日
- 追加コンテンツの必要性を考えてみた。 - 2022年4月23日