僕が若い頃、自動販売機やコンビニでお茶や水を買うなんて考えられなかった。
だってお茶なんて家で毎日飲んでいるし、ましてや水なんて何の味もしないし
ジュースの方が味もあって美味しいし
わざわざお金を出してまで買うものでは無いものだと思っていた。
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、お茶や水を買って飲む人達って
ちょっとおかしいんじゃないか?・・・とさえ思っていた。
それだけお茶や水に魅力に感じていなかった。
しかし、今では毎日自宅にいる時も、仕事で何か飲み物を買う時も
常に水を買うようになってしまった。
じゃぁ何故僕が水を買うようになったというと、会社の健康診断で年々徐々に血圧が上がっていっていたことが
背景にある。
30代前半の頃は血圧127、72で非常に良い方だったのが年々高くなっていき
30代後半になる頃は135、86ぐらいまでに上がっていた。
仕事柄血圧で引っかかる事はちょっとマズイのでその頃から必死に血圧を下げる食生活をネットで探し出した。
そして辿り着いたのが水というわけです。
余談だけど水の種類っておおまかに4種類ぐらいあるんです。
・ナチュラルウォータ
・ナチュラルミネラルウォータ
・ミネラルウォータ
・ボトルドウォータ
これは水源から採取されたものから沈殿、ろ過、加熱殺菌等の処理の可否で
扱いが変わってくるみたいですが、
一般に自動販売機とかコンビニで販売されている水は
「ナチュラルミネラルウォータ」に入ります。
そして家の水道水は「ボトルドウォータ」に入ります。
水の成分に含まれるミネラル成分は
・ナトリウム
・カリウム
・マグネシウム
・カルシウム
が血圧を下げたり、調整したりする効果もあります。
それを知った僕は、それまでジュースや缶コーヒを飲んでいましたが、
毎日天然水を飲むようにしました。
その結果、血圧は下がり、翌年の健康診断では血圧が128、82まで下がっていました。
また意外や意外。体重も78Kgありましたが、72kgまで落ちていたんです。
これには少しビックリしました。
更に天然水を飲むことで更に副産物をもたらせてくれました。
それは、ご飯が美味しい!という事です。
余計な成分を摂取せずにすむことで、味覚が敏感になるのか?
とにかく昼・夜とご飯がめちゃくちゃ美味しいんです。
その効果を体験してから我が家でもウォータサーバを設置し、今ではなくてはならないものとなっています。
hiropon333333
最新記事 by hiropon333333 (全て見る)
- 家族と一緒に家で過ごす時間にWii Uもいいね。 - 2021年8月7日
- 引き寄せの法則とはまず言葉を口に出して発する事から始まる! - 2021年8月7日
- ホームページ作成に苦労しているあなた!『シリウス』を使えばそんな悩みを一瞬で吹き飛ばせます。 - 2021年7月17日