「1」を見て「10」を知る

今回は人とのコミュニケーションをする上で、
とても有効なスキルである「キャリブレーション」についてです。

「キャリブレーション」(calibration)とは、「校正」、「較正」、「調整」という意味を持った英単語です。

普段生活をしていても、まず耳にすることがない言葉だと思います。

しかし、この聞きなれない「キャリブレーション」がものすごく重要な役割を果たしてくれるんです。

この「キャリブレーション」の能力を職業的に必要とする仕事で、
最もイメージしやすいのは警察官だと思います。

警察官の中でも犯人と思われる容疑者(正確には被疑者)を
取り調べる刑事にはなくてはならないスキルです。

昨年放送されていた天海祐希さんが主演を務める「緊急取調室」というドラマは
ご存知でしょうか?

今年のお正月には、新春スペシャルとしても放送されるほど人気の高いドラマです。

このドラマの一番の見どころは、
ドラマのタイトルにもあるように
取調室の中で行われる刑事役の天海祐希さんと容疑者とのやり取りです。

この容疑者が毎回くせ者で
素直に真実を語ろうとはしないんですね。

何とか誤魔化そうとして話が前に進まなかったり
そもそも何も話そうとしなかったりします。

そんな相手に刑事役の天海祐希さんは
色々な話し方をしたり、事件とは全く関係ない話題をしたりして
犯人のものすごくわずかな動きを見落とさないようにするんです。

手を変え品を変え、相手のリアクションを何とか引き出して
突破口となる何かを探していく様子は見ていてとても面白いです。

「キャリブレーション」とは、
身体の姿勢や目の動き、呼吸のリズムや強弱、声のトーンや話すテンポ、
眉毛の動きや頬の緊張具合などからくる表情の変化・・・といった
言葉ではない部分に目を向けてそこから相手の心の中が今どうなっているのかを
考えていくスキルのことです。

まぁ私たちが普段接することがある人の中には
「緊急取調室」に出てくる容疑者のような人なんていないですよね?

なので、刑事さんほどのスキルは必要ではないとは思いますが、
やはり人とコミュニケーションをとっていく上で
相手の考えていることが少しでも理解することが出来れば
話し方や接し方を変えて上手くやり取りをすることが可能になることもあると思います。

自分の気持ちを理解してくれている人とは
誰でも話しやすいと感じますし信頼も得られると思います。

ネットが普及した今の世の中ですが
人を相手にしていることに変わりはありません。

私がずっとオススメしているニューロ言語プログラミングですが
これを学んで、トレーニングを続けることで、
「キャリブレーション」のスキルを磨くことが出来るんです。

色々なことがたくさん詰まっているニューロ言語プログラミングを学んでみませんか?

【期間限定*終了に注意!】ノマスタ生からiesプログラムで成果続出!収入獲得へのイージースタート。今だけのiesレクチャー逃さないで!次回を表示した時は無いかもしれません

The following two tabs change content below.
atatatata

atatatata

お肉と麺類、最近は温泉をこよなく愛しているイチ関西人です。人生初の子どもが産まれることになり何とか収入を増やしたいと日 々考えております。そんなときにこちらの塾と出会いました。まだまだ駆け出しですがこちらでたくさんのことを学ばせていただ き成長していければなと思っております。
atatatata

最新記事 by atatatata (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です