全国制覇への道(北海道編)
私たちが住んでいる日本。
知っているようで、知らないことも沢山あると思いますので、
先ずは、私達が住んでいるこの日本について、少し紹介します。
小さい島国ですが、東西と南北にそれぞれ約3000kmずつあります。
############################################################################
インターネットの計算プログラムに経度や緯度を入力して、日本の東西南北の長さ(直線距離ちょくせんきょり)を求めてみました。
日本の南北の長さ(最南端さいなんたんの沖ノ鳥島おきのとりしまから最北端さいほくたんの択捉えとろふ島とうまでの緯度いどの差)は2787km、東西の長さ(最東端さいとうたんの南鳥みなみとり島しまから最西端さいせんたんの与那よな国島ぐにしままでの経度けいどの差)は約3146kmでした
引用:一般財団法人 国土技術研究センター
##############################################################################
小さいようで、そんなに簡単には回りきれませんよね。それでも、色々な所に行ってみたいと思うのは、私だけではないと思います。
私は、学生の頃長期休みになる度に日本全国の旅を行なっていました。
楽しかったですよー。
学生の頃は、時間がありますからね。
でも、逆にお金がありません。そこで、考えたのがレンタカーを借りて、車中泊をしながら旅をする。
題して、「学生車中泊で全国制覇」です!
さて、今回は北海道です。
北海道といえば、日本で一番大きな都道府県になりますね。
ぐるっと回るには最低でも1週間は欲しいですね、そして夏の暑い時期には涼しく梅雨がない北海道に行きたくなりますね。
◆湖特集
北海道には、非常にたくさんの湖や池、沼があります。
一部紹介します。
洞爺湖、摩周湖、阿寒湖、サロマ湖、知床五湖、屈斜路湖、クッチャロ湖、支笏湖、然別湖、網走湖、オタルナイ湖、かなやま湖、ウトナイ湖、オコタンペ湖、えにわ湖、厚岸湖、風蓮湖、青い池、オンネトー、オタトマリ沼、姫沼、、、
この中でも面白いと感じた湖は、
<屈斜路湖>
「くっしゃろこ」と読みます。
屈斜路湖は、北海道の東北部に位置している三日月の形をした淡水湖です。淡水湖の中では6番目の大きさになります。
近くには、有名な阿寒湖、摩周湖があります。北海道に初めて行く前は、阿寒湖、摩周湖の名前は聞いたことがありましたが、正直なところ、屈斜路湖は知りませんでした。。。
しかし、私はあえて屈斜路湖は行きたい湖として紹介します。
その理由は、屈斜路湖には、な、、なんと
未確認生物の「クッシー」がいるのです!
有名なのが、イギリスのネス湖で目撃されたというネッシー、このネッシーにあやかって、屈斜路湖では、クッシーが居るとされているのです。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
屈斜路湖に行くと、この様な可愛らしいクッシーがあなたを待ち構えています。ついつい、写真を撮りたくなるような愛着がありますね。
阿寒湖や、摩周湖に行くのなら、この屈斜路湖も是非立ち寄ってみたいスポットです。思い出に残ること間違いなしです!
<クッチャロ湖>
先程は、屈斜路湖をお勧めしましたが、名前がとても似ている湖、クッチャロ湖があります。
屈斜路湖(くっしゃろこ)に行こうとして、まちがえてクッチャロコに行かないようにしてください!
場所が全然違いますので、大丈夫だとは思いますが、名前だけ聞いて、タクシーで言い間違えると全く別の場所にたどり着いてしまいます。。。
ちなみに、場所は、
屈斜路湖、クッチャロ湖ともに語源が同じなのです、道理で名前が似ているわけですね。
名前の由来は、アイヌ語のkut-char(沼の水が流れ出る口)です。
このクッチャロ湖は自然保護に対して重要なスポットになりますので、紹介します。
ラムサール条約をご存知でしょうか?
ラムサール条約の正式名は、「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」です。水鳥を食物連鎖の頂点とする湿地における生態系、湿地の保存に関する国際的な条約になります。
クッチャロ湖は、このラムサール条約指定地の国内最北の湖なのです。
つまり、自然保護という観点でとても重要なスポットなのです。
春と秋には、数千羽のコハクチョウや数万羽のカモ類など、渡り鳥の重要な中継スポットになっています。
<稚内市大沼>
北海道最北端、宗谷岬や稚内市に旅行などで行くことがあると思います。
その際に立ち寄りたいスポットに大沼野鳥観察館があります。
この様な、野鳥観察館もありますので、渡り鳥について学んでみるのも良いですね♫
旅することは、きっと何かを得られると思います!
・目的をもって行くのも良いでしょう。
・無計画で行き当たりばったりで行くのも良いでしょう。
先ずは、アクションを起こすことだと思います。
知らない土地、食べたことのない食べ物、現地の方々との会話、いろいろと経験値を積み上げていくことができますよね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
松千代
最新記事 by 松千代 (全て見る)
- コロナウイルスでstay homeな時こそ、スキルを身に付けるべき! - 2020年5月10日
- コロナウイルスでやむなく在宅中にやるべきこと。時間を有効に! - 2020年4月17日
- この時代を生き抜くために、成功する方法とは。 - 2020年4月14日
こんばんは。
ブログランキングからきました。
中学生の時に夏休みに家族で北海道に行った思い出があります。
夏場も涼しくて過ごしやすかったです。
日本全国の旅は楽しそうですね。
また拝見させていただきます。